
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひょっとして「cを通る」ってy切片、つまり(0、c)を通るってこと?
「cはひつようなくなる」ってのは、下図の式でAの部分がcではなくなるってこと?
そういう意味だとして説明する。
(0、c)を通るのは、x=0を代入するとy=0になるということ。
下図の下の式でx=0とすると、Bの部分が必ず0になるので、Dの部分つまりcが残る。
一方、上の式、すなわち平方完成した式でx=0を代入してもEの部分は0にならない(なるのはb=0のときのみ)。
Eの部分にx=0を代入したときに出てくる式と、Aの部分を計算するとcになるので、やはり(0、c)を通る。
そもそも、2次関数の平方完成は、グラフの形や位置を調べるために行なうのだから、平方完成をすることにより軸の位置や切片の位置が変わる訳がない。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 添付の式を通分してから平方完成したいのですが、このようなxとyがあったり(y-2)^2があったりする 1 2023/03/09 20:10
- 数学 3次方程式の解で実部が正のものが存在する条件の調べ方 0 2023/03/23 15:07
- 数学 【平方完成の問題です。 次の2次関数のグラフを書き、頂点と軸を求めよ。】 という問題ですが、やり方が 4 2022/07/28 00:36
- 数学 2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,2)を通っている。y軸上に点BをAB=OB(Oは原点)となる 1 2022/04/08 00:05
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 数学 放物線の対称移動の問題の答え方について質問があります 解く時に平方完成の形にして解くと思うのですが、 4 2022/05/30 18:17
- 数学 二次関数 2次方程式ax^2+bx+c=0を分解する際 a>0という条件を付ける と参考書に書いてあ 0 2023/02/08 06:45
- 数学 条件付き極値問題といわれる問題です。ラグランジュの乗数法 について、質問したいことがあります。 条件 3 2023/05/15 21:38
- 数学 あいまいな日本語数学問題 9 2022/05/30 10:24
- 数学 数学の問題が分かりません! 次の関数y=f(x)の逆関数y=f^-1(x)を求めよ. ※答えが2次関 3 2023/06/22 19:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二次関数
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
PHPプログラムの「%s」について
-
二次方程式
-
割り算の余りと商を求める連立式
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
高校 2次関数の解説をお願いし...
-
SPIの問題
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
よろしくお願いします。
-
x^nを(x-1)^2(x-2)で割ったとき...
-
写真のような、事柄について触...
-
整数問題9 激難だそうです
-
複素数で表された式の軌跡(!?)
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
塾の先生がキレた質問 数学II
-
数学的帰納法 添付の一般項を求...
-
中3の数学です。解説お願いします
-
「Debug.Print i = i + 1」がFa...
-
恒等的に正しいとはどういう意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPIの問題
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
二次関数
-
連想配列の初期化
-
エクセル 2/3乗
-
円の方程式
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
この数学の積分の解き方をお願...
-
階差数列について質問したいの...
-
無限分の1 = 0になると思います...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
おすすめ情報