アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代後半男性で都内のIT関連企業に勤務しています。
昨年7月にうつ病にて身体を壊しそのまま休職。
→本年11月リハビリ出勤を開始(前半2週間は時短勤務、後半2週間はフルタイム勤務)。
→現在順調に進み12月に晴れて正式復職を迎える見込み。
しかし復職と同時に職場上司より大阪に転勤の打診があり、ここ数日は気持ちの落ち込みがひどい状態です。
(大阪転勤が決定した場合は当初半年は単身赴任する予定です。また初転勤です。)
1:うつ病からの復職直後に転勤のケースは一般的にありえることでしょうか?
2:(上記1を経験された方へ)転勤後の生活・心療内科の通院・産業医で気を付けることはありますか?
一般的にうつ病上がりでの環境の激変はよろしくない(再発を含め)ことを良く聞きますが復帰第1弾が遠隔地への転勤となれば心配になっています。皆様方のご意見を・ご教授をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

【1:うつ病からの復職直後に転勤のケースは一般的にありえることでしょうか?】



私の知るところでは、当然ありますね。
あなたの欠員・穴は復帰するまでに普通は、充足されますから。
あなたの、復帰に合わせて、次の移動まで人員調整がされなければ、戻る、あなたが移動するのです。

財務にいた人が、遠隔地ではないが多少、離れた、庶務の閑職に移動してというのと、
総合職で支店にいた人が、リハビリ出勤で、別な支店へ復帰して、また、休んで、次の復帰は、遠隔地のデータ管理センターとかです。

病によろしくない・・・としても、元の席をそのまま温存して、取っておくことは企業としては難しいとは思いませんか?
温存、できるとするなら、モトモト、いなくてもいい人ということになるし、いなけりゃ、いないで何とかなるなら、
人員削減が普通ですから、戻っても、充足されない部署へという、移動になります。
特に、意地悪?でなくても、移動は至極普通です。

今まで転勤がなかった・・・というなら、今回転勤でもジョブローテとしては仕方ないのでは?
業界は違いますが、たかが26の我が家の娘は社会人5年目にして転勤3回目です。

同じ、IT業界でのわがダンナは半年ー2年ぐらいのサイクルで部署も変われば、仕事内容も変わりました。
もちろん、通勤先?も全国を回ってます。
大手ですが、出向などは日常茶飯事で、今年、定年を迎えましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところお時間を割いていただきましてありがとうございます。会社からして見れば私が抜けても代役はすぐに手配できた現実を考えると・・・。今回初転勤ですがジョブローテーションの一環として前向きに考えます。長い社会人人生で転勤もスキルの一つとして成長の糧にしていきます。

お礼日時:2011/11/16 21:28

ただでさえしんどい回復期に、転勤命令はショックですよね。



経験者ではありませんが、長い会社員生活で、長期休養のあとに飛ばされる人をたくさん見てきました。
結局は、「人事権は会社側にある」ということで、通ってしまうのです。

ですからこれも、

>うつ病からの復職直後に転勤のケースは一般的にありえることでしょうか?

ありえます。

会社というものは、基本的に病人を嫌います。
長期の休みを取られると、人事的にも業務的にも、大きな支障が出ます。
その病気が本人の責任でなくとも、会社から見れば同じことですから。

主治医とよくご相談になり、いっそ「気分転換の転地」ぐらいの気持ちで行ってはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の転勤を前向きに捉えて社会人人生の再スタートを切ります。転勤も怖がることなく「気分転換の転地」として考えます。「気分転換の転地」という表現が私が前向きになうように背中を押して頂いたのでベストアンサーにさせていただきます。見ず知らずの者の相談に親身に乗っていただきましてありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!