dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姉夫婦が家を建てました。
新築祝いを贈ろうと思い表札を考えたのですが、すでに手配済みでした。

家を購入する際に僕等夫婦も少しお金を出しているので「これ以上いらない」と言われたので、姉夫婦が恐縮しないように出来るだけ低予算でと考えています。

必需品みたいな物で何か良いもの有りませんか?

A 回答 (7件)

新築ですから、部屋のインテリアとして、またホルムアルデヒドなどの吸収用として、観葉植物がいいと思います。



ホルムアルデヒドをよく吸収するのは、幸福の木・ボスト、ゴムの木などだそうです。
http://www.ichii-re.co.jp/life/sickhouse/06_6.html

名前から、幸福の木などがいいと思います。
http://www.bloom-s.co.jp/shopping/kanyou/set_8go …

参考URL:http://www.ichii-re.co.jp/life/sickhouse/06_6.htmlhttp://www.bloom-s.co.jp/shopping/kanyou/set_8go …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。
僕の奥さんがガーデニングが趣味なので相談してみます。
独身時代ユッカとパキラを枯らしてしまった事があるので、これは全然思いつきませんでしたが良いかも。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/11/25 10:45

私が自分の家を持ったときに自分で購入したものに


「時計」
があります。玄関に置くために探し回りました。
素焼きの焼き物でできた小ぶりのもので、下駄箱の上にちょこんと乗せています。玄関に時計は以外に重宝しますし,インテリア的にも個性が出せました。値段は2~3千円でした。木製のものなんかでも良いものがありますよね。

この回答への補足

#7さんの補足欄を利用させていただき、
ご回答いただいた皆さんに改めてお礼を申し上げます。

夕べ妻とも話をし観葉植物にしました。
と、言うことでポイントを付けるのが難しかったのですが、#3さんと#4さんにさせて頂きます。
皆さんどうも有り難うございました。

補足日時:2003/11/26 09:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。
#1さんのお礼で「時計は考えました」と書きましたが、
それは掛け時計で置き時計は僕的には結構盲点でした。
下駄箱の上なら邪魔にもならないですね。
参考にいたします。

お礼日時:2003/11/25 13:03

新築後、欲しかったのは「傘たて」「ゴミ箱」「洗面所におく湯上りマット」「マガジンラック」でした。

誰からももらえませんでした。^_^;

他の方からもいくつかあがっていますから、そういう日常的なものをリストして、「普段使ってもらえるものを、気持ちだけプレゼントしたいから選んで」とかお尋ねになってはいかがでしょうか。好みも聞けるし、使ってもらえるので一石二鳥ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
やはり贈りたい物ではなく、欲しい物をあげるのが
基本なんでしょうかね。
何が欲しいと聞いても「気持ちだけで十分」って感じで何が欲しいのか分からないんです。
ただ挙げて頂いた品だと気を使わせなくていいですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/11/25 11:04

座布団。


あっても困らないし、なければ結構困る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単刀直入なアドバイス有り難うございます。
確かにその通りですね。
収納スペースをそれとなく聞いて、参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/11/25 10:57

うちも親が新築したばかりです。


私は個人的にパソコンを贈ったのですが、両親にみんなで何かあげようという
話になって、最初はラグにするつもりでしたが、敷かないことに決まったので
なしになり、トイレタリーセットにしようかと思ったら、父が趣味の悪い(^^;

今のところ、トイレットペーパーホルダーをスリッパとセットであげようかと
考えています。
下に敷くマットや便座カバーなどは、うちは「しないでフローリングのままが
掃除しやすい」と母に言われたので、希望は聞いたほうがいいかもしれませんね。
やはり使わざるを得ない感じなので・・・

ちなみに今日、父の会社の人が素敵なコーヒーカップを持って来てくれました。

うちは「お金」が一番嬉しいかな。かなりキツイ状態になってますので。
ただ、すでにお金は少し出しているとのことなので、お祝いに行く時に、ケーキでも
持って行けば良いような気もしますね。
それで部屋を見て「これが必要」と思ったものをあげてもいいかと・・・

うちの場合、ダイニングに食器棚のようなケースが作り付けであり、飾りに
使わない高級な食器類を出して飾っています。
まだまだ足りません(笑)
あとゴミ箱。部屋数が増えたので、2個足りません。しかもまだ買ってません。

・・・そんな感じで小物ならけっこう出てきますね。
お鍋なんかも新しいの、欲しい
かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。
やはりトイレセットですか。内も壁の色に合わせた
マットやカバーにしてあります。
今年は忙しいので来年早々に泊まりに行く予定です。
女の子が4人(高1・中2・中1・2歳)いるので家を見たら結構迷いそうです。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/11/25 10:54

やっぱり新築でしたら、姉夫婦は相当どんな家にしようかと考えたでしょう。

 そやし必需品を贈っちゃうとそれを使わなくてはならなくなるのでやめたほうがいいんじゃないかなあ?
必需品ではないけど役にたつようなものがいいんではないでしょうか?
例えば料理にかかせないもの(器具じゃなくて出しのもととかお歳暮で出すようなもの)とかどうでしょう?(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
ちょうどお歳暮の時季なので合わせ業って事ですかね。贈り物って贈る側のエゴみたいなものが出てしまって結構難しいですね。
今まで姉夫婦にお歳暮を贈った事がないのでそれもいいかも。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/11/25 10:39

こんにちは。


パッと思いついたもので、トイレカバーセットなんてどうでしょう。(所帯じみすぎ?)
そろえようと思ったら、結構値段がしたので、もらえるとちょっとうれしかったかも。
あとは、時計とかですかね。
なんか所帯じみたものしか思い浮かばなくて、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。
所帯じみてても全然OKです。
僕も時計は考えました。やはりリビングには必需品ですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/11/25 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!