重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

民主党が政権を取った時、国家戦略室にずいぶんと期待した一人です。
しかし、初代が菅直人。まったくの空き家状態。

やっと、今、何かはじめてるようですが、国民庶民が期待したものとは大きくかけ離れている感がいがめません。

国家戦略というぐらいですから「国の在り方」から「これからの日本のビジョン」を示して、各省庁へその方針の元、伝達するぐらいの組織を期待していたのですが、どうも小手先の組織にしか見えません。

今の「国家戦略室」の現状をご存知の方がいれば、教えてください。

また、皆さんが思い描く「国家戦略室」(機能すれば、局、庁、省へ昇格していくのが筋だと考えてますが)を、教えてくだされば、幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

 国家戦略室は、野党や国民から現政権に対する批判など攻撃を受けた場合に、如何に対応して自己保身を図るかにつき、日夜たゆまぬ努力をしております。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういうことに使われていますか。残念なことですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/20 22:20

中国に兵法三十六計がある。



第一計 瞞天過海「天を瞞いて海を過る(てんをあざむいて、うみをわたる)」

昔、唐の皇帝太宗が、海を怖がって船に乗る事を拒んだ。
そこで張士貴という者が一計して、巨大な船に土を盛り、家を作ってここは陸地ですと騙して皇帝を招いた。
そして皇帝が安心している間に海を渡ったという。

現代日本の皇帝は、皇帝でなく国民である。民主党政治の真髄は瞞天過海なのである。海を怖がって船に乗る事を拒む国民をどうやって船に乗せるか。それが民主党政府の最大の政治課題なのである。国民を騙して安心させる為のはりぼての舞台セットの一つが国家戦略室なのである。

「備え周なれば則意怠り、常に見れば則ち疑わず、陰は陽の内に在り、陽の対に在らず。太だ陽なるは、太だ陰なり」

国家戦略室があるから安心だ。日本国民はすっかり安心してしまって思考停止するのである。脳死してくれれば臓器移植もできる。日本人の臓器は高く売れるのである。万事目出度し目出度し。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>国民を騙して安心させる為のはりぼての舞台セットの一つが国家戦略室

なるほど。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/20 18:24

遊んでいるだけの無駄な組織。


事実上、何もやっていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そういう風に見えますか。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/20 15:24

日本という国家を、どう戦略的に解体するかを決定する部署です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

”解体”ですか。民主党政権はそうなのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/20 09:39

> 今の「国家戦略室」の現状をご存知の方がいれば、教えてください。



民主党が廃止した経済財政諮問会議と同じことをしています。
予算編成を官(大蔵省主導)から政(官邸主導)へ、という点も同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。期待したようなことはやっていないということなのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/20 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!