dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式に白のコートはありなんでしょうか?

20代半ばの既婚女性です。
来年の2月に友人の結婚式招待されているんですが、冬の結婚式が初めてでコートで悩んでいます。

服装もまだ決めていないんですが、結婚式に着ていけそうな上質?なものは1枚しか持っていません。
ひざ下丈でアンゴラ混、フードにファー(取り外し可)が付いている物なんですが色が真っ白なんです。

到着してすぐにクロークに預けたとしてもやはり白は避けるべきですか?

避ける場合コートも新調しなくてはいけないんですが、何色が無難でしょうか?

A 回答 (3件)

>結婚式に白のコートはありなんでしょうか?



ありです。全く問題ありません。
結婚式の服装マナーが必要なのは、「挙式披露宴の会場内」でのことです。
行き帰りの服装は、何でもいいんですよ。
ブーツだろうがファーだろうが、もちろん白のコートだろうが、何でもOKです。
すごく極端なことを言えば、ジャージでもいいんです。
会場入りする前にきちんとした格好に着替え、脱いだものをクロークに預けさえすればOKです。
ただ、実際にジャージで行く人はいませんよね?
それは、「披露宴会場のマナー」以前に、「ホテルのロビーをうろつく格好のマナー」としてNGだからです。
白のコートでホテル内をうろつくのは?もちろんOKです。
もちろん、コートを着たまま他のゲストと出くわしても、全く問題ありません。
ですから堂々とお召しになってください。
披露宴会場の受付へ向かう前に、コートは脱いでクロークに預けてくださいね(^^
    • good
    • 0

私の先輩の場合ですが、白系のコートで参加され時は、結婚式場の前で早めに脱いで、クロークに預けてました。


着たままだとあまり良くないかもしれませんが、そうじゃなければいいみたいですよ。

ちなみにファーだけはおうちではずしておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0

無条件に白はマナー違反なのに!と思ってしまう方は


0では無いとは思いますが、元々の趣旨が新婦のウェディングドレスと
被ってしまうから駄目なだけで、さほど問題は無いように思います。

ただ、挙式が外の場合、時期や場所によっては
ゲストはコートを着たまま参列し、挙式終了後クロークに預けて
披露宴に入る場合がありますので、その形式であれば避けた方がベターかとは思います。

普通の式ならコート来た状態で新婦と並ぶ事は無いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!