
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アクチュエーター1台当たり3~5A程度です。
4枚ドア+ハッチバックの車種なら、20A~25A
私の車の場合、フューエルリッドロックもドアロックと連動して動きますので、20~30A程度の範囲で電気は流れます。
バッテリーが弱って居れば、当然ですが明るさが変る事があります。
ただ、ドアロックの電気を心配するより、バッテリーが弱って居るのなら、買換えを早急に決めないと、セルが回らなくなって、エンジンが掛からなくなる方を心配されたほうが良いですよ。
No.3
- 回答日時:
ちなみに、三菱のデリカに使われているドアロックモーターのスペックシートがコレです。
こう見ると消費電流はそんなに大きくないように見えますね。
バッテリーが弱る原因には幾つかあります
1.カーステレオ等の不良
2.バッテリ液の不足
3.夜間走行が多い
4.エアコンの酷使
5.オルタネーターの死にかけ
まずバッテリ液が正常に入っているかは最低確認した方が良いでしょう。
(日常点検はドライバーの義務でもありますよ。)
補水不要なタイプでない限りバッテリ液は自然と減ってくるモノです。
液が足りない状態で永く放置しておくと当然寿命が早く来ます。
液が十分に入っているのにセルの回りが悪いなどの症状がある場合には
ディーラ-等で見て貰った方が良いでしょう。
これから冬になり北海道や東北などの寒冷地だといよいよバッテリーが弱ります。
早めに手を打った方が良いでしょう。
いまのところ、バッテリーの不具合は感じていないのですが、先日の車検時にディーラーが少し弱っていると言ったものですから、気になりました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
実際の消費電流は知りませんが、想像出来る範囲として、アクチュエーターの動作とアンサーバックで動作時間ヘッドライト点灯程度と考えて良いでしょう。
近所のガソリンスタンド経営している知り合いの人は、エンジン停止の状態でヘッドライトとハザード点滅でヘッドライトの明るさが大きく変化するようなら、バッテリが弱っているか充電不足と判断するそうです。
デジタル時計の表示が暗く成るとの事ですので、おそらくエンジン始動のセルモーター駆動時も同じような状況かと思います。
これから寒い時期ですので、バッテリー上がり対策(他車から電気をもらうケーブルとか、出先で始動出来ないときの充電器や予備バッテリーなど)を考えておきましょう。
まぁ、私の場合は配達用トラック、バッテリーがヨワヨワで、セルがやっと回る状態ですが、ブースターケーブルを積んだだけで半年程酷使してます(笑)
私の場合は、エンジンスターターのセルモーター駆動時は、時計の表示が一瞬消えてしまいます。
それに比べれば、ロック時は少し暗くなる程度ですから、セルモーター駆動時の消費電力は大きいということになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許仮免技能試験で 車内に乗りドアのロックをしないと減点ですか? ドアのロックについて教わったこ 5 2022/06/14 22:24
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- 車検・修理・メンテナンス リモコンロックができません 1 2023/05/07 19:37
- 電気・ガス・水道 エアコンのタイマーが切れた後も、エアコン本体にランプがついているんですが、電力をたくさん消費している 2 2022/06/28 22:11
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにEV電気自動車の車検について質問です】 アメリカでEV車が爆発的に普及しているの 3 2022/06/19 11:30
- カスタマイズ(車) 車の外側にスペアキーを付けたいのですが、どこにどのようにしたらでしょうか? 私の車はキーを抜いて車内 11 2023/08/11 19:27
- Android(アンドロイド) Xperia5Ⅲ 2 2022/08/31 01:32
- 国産車 車のドアのロックを明け閉めする時に鳴る音消す事は出来ますか?L175moveです。 車のドアの黒い部 1 2022/12/08 04:15
- 国産車 【トヨタレクサス車】はバッテリーが上がると物理キーでもドアの解錠が出来なくなるロックシステムを採用し 3 2022/03/27 10:41
- その他(お金・保険・資産運用) 一般的に慰謝料や養育費っていくら位なのですか? 毎日暴言を吐く嫁に 苛立ちが溜まり、怒りをぶつけたく 5 2023/01/30 13:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドア開けっ放しでした…
-
週末ドライバーの方、どのくら...
-
バッテリーを外してもエンジン...
-
ブースターケーブルの延長
-
DC12VをAD100Vに変えるイ...
-
ローバーミニ エンジンかからない
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
車のエアコンガス補充後にすぐ...
-
ローファースポーツキットの寿...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
背圧について
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
このボタンみたいなものって、...
-
オナホ
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
エンジンオイルのふたが、あか...
-
オイルを自分で交換したいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドア開けっ放しでした…
-
エンジンを切ってテレビ鑑賞 ...
-
ブースターケーブルの延長
-
バッテリーを外してもエンジン...
-
エンジンをかけずにラジオなど...
-
車のバッテリーから使用出来る...
-
軽四のエブリィでエンジンをア...
-
週末ドライバーの方、どのくら...
-
DC12VをAD100Vに変えるイ...
-
車のオルタネーター改造して大...
-
買ったばかりのバッテリーが上...
-
アクセルを踏むとヘッドライト...
-
原因の見分け方 バッテリーor...
-
バッテリー
-
バッテリーについて、興味本位...
-
バッテリー上がりと完全放電
-
エンジンを切ったままDVDを...
-
チャージランプ
-
ローバーミニ エンジンかからない
-
バッテリーの容量アップ
おすすめ情報