dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近よく、保険の無料相談だけで商品券5000円分差し上げます!とのインターネット広告を見かけます。

これってどうなんですか?

本当に相談して後日アンケートに答えるだけでしょうか?

子供の学資保険について真剣に悩んでいるのですが、気軽に相談できるのでしょうか?

中立した立場で勧誘はないとの記載はありますが、実際はどうなんでしょうか?

どなたか実際に相談してみた方いらっしゃいましたら教えてください。

私としては、無料で、気軽に相談できて商品券までもらえるなんて…単純に、いいなぁと思うのですが。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

無料保険相談の場合には保険会社の代理店や、保険会社の専門スタッフではなく、保険のプロの資格でFPという物をもった人達たちのいる保険の相談窓口を通すのがいいですね。

一例をあげると、保険マンモス、保険ゲート、ライフマネー、などですね。これらの組織は保険の代理店ではなく、保険の紹介といったところです。そして、これらの組織は、イエローカード制度みたいなものがあって、気にいらないFPさんはチェンジしてくれます。何よりも、特定の保険のセールスレディと違いまして、数社のものを提示してくれます。もちろんその中で気にいらなければ、その旨ハツキリと申しあげれば、それ以上の勧誘の電話とかはきません。私は、とあるポイントサイトで、面談成立6000円相当のポイントをもらいまして換金しました。さらに、自分なりにいいと思われる保険があったので契約しました。長くなりましたが、ポイントサイトに登録して、ポイントを稼ぎ、かつ、相談にのつてもらうのがいい方法だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、検討してみます。
数社の比較ができるのはとても魅力を感じます。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2011/11/23 19:39

何度か利用したものです。



1回だけ、「その後、検討の結果どうですか?」という電話が掛かってきた事がありましたが、それだけですね。
確かに中立的立場で、一つの商品や保険会社だけを薦める事はありませんでした。

商品券は、保険商品を客に紹介した見返りに保険会社から店に提供されているようです。

ある程度自分で、気になる商品とか、知りたい事とかをまとめておくと、いい相談が出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりしつこい勧誘はないのですね。
安心しました。
自分なりに考えてることがあるので、相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/23 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!