dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「倫子」という女性の名前ですが、

この名前を見たとき、皆さんならまず何と読みますか。

こう読まれるだろうという予想もありましたらお願いいたします。
例)4割・・・みちこ、3割・・・ともこ、2割・・・のりこ、など

A 回答 (17件中11~17件)

「のりこ」でしょうか。


この名前の人は「りんこ」と呼ばれていましたが。

あと、藤原道長の奥さんの名前が「倫子(りんし)」なので、そちらをすぐイメージします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あだ名で「りんこ」「りんちゃん」とかになる可能性もありますね。
道長の奥さんって「倫子」なんですね。定子や彰子も、本当に「ていし」「しょうし」と音読みだったのだろうか?と疑ってしまいます。

お礼日時:2011/12/14 19:15

患者さんの名前で「倫(りん)ちゃん」と言うお子さんが居たので、「倫子(りんこ)」とスグに読んでしまいました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素直に読むとそうなりますよね。

お礼日時:2011/12/14 19:15

はじめまして。



名前とは正直思いませんで、『りんず』かと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「りんず」!
餃子のデザートバージョンを想像しました。

お礼日時:2011/12/14 19:17

りんこ、、、かな?



不倫のりん、、が一番かな?

次はみちこ、、、あとは読み方がわかりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

けっこう、りんこ と読む方多いですね。

不倫のりん・・・これも多いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/23 04:52

まず、「りんこ」と読むのが多いと思います。



不倫のりんを思い浮かべます。

その次は「みちこ」ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

りんこは必ず頭によぎりますね。

不倫・・・たしかに!今気付きました。

次点でみちこ。ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/23 03:27

何割のお答えはできませんが、私は「りんこ」と呼びました。



他にも読み方があるんだな~との感想です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

りんこ・・・確かにそう読みますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/23 03:25

「ともこ」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ともこ・・・そうですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/23 03:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!