
後方から追突された時に、乗員の生存(非受傷)率が高い
車の車名( 分かれば型式も )を教えてください。
ただし、次の条件を満たしている事とします。
1.定員5名の普通乗用車であること
2.10年(10万km)程度乗り続けられること
3.一般的な立体駐車場(幅:1800mm以下、高さ:1550mm以下)
に駐車できること
4.輸入車・国産車、新車・中古問いません
5.予算は200万円±50万円程度
個人的には、高速域での走行が想定されている欧州車
(BMW3/x1シリーズ、メルセデスCクラス、VWゴルフ/パサート)の
中古が良いのでは?と考えています。
※私は、都下在住です。
メンテ経験は、日常点検のほか、オイル、オイルフィルター交換、
プラグ交換、ブレーキパット、フルード交換等の軽整備レベルです。
ただ、今の環境ではウマ掛けするような場所がなかったり、
廃液の処分も難しいため、整備は整備工場さんにお願いしています。
実は、先日、高速道路上の渋滞最後尾で、ハザードを点滅させて停車していたところ、
後方から普通乗用車に約80km/hの速度で追突される、玉突き事故に遭いました。
まだ、肉体的にも精神的にも運転できる状態ではない
(自分の後ろから車が近づいてくる気配を感じただけで恐怖を覚えます)のですが、
我が家には車が必須なことから、次の車は安全性能を最重視して
購入したいと考えています。
また、軽自動車やリアオーバーハングの短い車両は避けたいと考えています。
⇒今回の追突事故の衝撃は、BピラーとCピラーの間まで伝わっていました。
一方前部は、ボンネットが「山」になっていて、
運転席から前がほとんど見えませんました。
もっと大きい車、もしくはもっと高速で追突されていたら、
と思うと怖くて眠れません。
ちなみに、乗っていた車はUSアコードワゴンです。
今回の交通事故に遭い、公道を走るすべての車両に、
スバルのアイサイトやメルセデスのレーダーセーフティパッケージのような、
衝突防止装置が装着される日が来ることを願うようになりました。
運転者の不注意や予想外の出来事が原因の交通事故で悲しむ人が、
いなくなって欲しいと思うからです。
みなさんのご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
事故に関しては、大変でしたねの一言になります。
追突に強い車・・トラックに突っ込まれたら、ベンツでもダメでしょ
あまり、考えすぎるのはどうかと思います。
予算が許すなら、国産の乗用車で良いと思います。
セダンタイプ・・やはり、トランクがクッションバリアーになりますので
もちろん、ベンツ等は良いと思います。
後は、ボルボ頑丈だって言われています。
欧州車だと、どうしても中古になりますよね、いくら頑丈だと言われても、車の性能は飛躍的に進化しており、
最新の日本車に衝突性能・・追突性能で勝るのか判断が出来ません。
それれを考えると、国産の新車をお勧めしたいです。
セダンタイプなら、マークX・レガシー等もなんとか買えませんかね。
早速のご回答どうもありがとうございました。
確かにトラックに突っ込まれたらダメですよね。
今回背中や腰も受傷しているので、身体に優しいシートが装着されている車が良いと考えています。
国産車にもESC、サイドエアバック等の安全装置が装着されている車がいくつかあるようなので、オススメのボルボも含めて探してみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ポルシェなどどうでしょう、後ろにエンジンがありますので他のものに比べて後方衝突への耐性は高いと思います。
同様にミッドシップの車も乗車位置の後方にエンジンがあるものは良いと思います。
視点を変えて後ろにスペースのあるものは良いですね。例えばトヨタのハイラックスなどのように後ろが二台になっていたりするものは良いと思います。
普通乗用車という縛りを外せば選択肢は広がります。
戦車などは強いですね。牽引トラックの頭だけのやつなども良いかもしれません。
早速のご回答、どうもありがとうございました。
ポルシェ良いですね。911は私にとって夢のクルマなので、個人的には大賛成です!
しかし、家族からは「狭いし、荷物が積めない」と却下されてしまったので、機を伺うことにしたいと思います。
また、おっしゃる通り、ラダーフレームベースのRV車やトラックは頑丈なのですが、今の住環境に適さないので、選択肢から外さざるをえないのが残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 事故 つい先日札幌の高齢者運転手の正面衝突事故があったと思うんですが、そこでの疑問です。 正面衝突した時ど 1 2022/08/02 03:59
- 自転車保険 バイク 通勤 周りの車への危機意識 リラックスした状態 バランス 2 2022/05/28 03:42
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 事故 路上駐車中の車と、自転車の事故について。 学生時代、友人と自転車で前後に並び、車道の端を走行していま 2 2023/08/21 21:16
- 国産車 【今日の京阪自動車で6人が重軽傷になった自動車事故で】ホンダの軽自動車のNボックスがぺっ 7 2023/03/28 19:13
- その他(教育・科学・学問) 刑法に詳しい頭がいい人に聞きたいです!結構詳しめにお願いしたいです! Aは、Bの開発した自動運転シス 6 2022/07/22 16:07
- その他(ニュース・時事問題) 刑法と社会について、至急です 3 2022/07/29 15:01
- 運転免許・教習所 今日運転中にあったことについてお聞きしたいです。 運転上のマナー、交通ルール詳しい方ご回答お願いしま 8 2023/05/03 23:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
カーセックスしたことあります...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報