
ソニーのα350でCFを使用しています。
パソコンはWin7とmacOSXの2台を使っています。
先日まで、どちらのパソコンでもCFは、正常に読み込みがされていたのに
突然、どちらのパソコンにつないでも、読み込めなくなりました。
(どちらもフォーマットしてくださいと出ます)
CFが壊れたのかと思い他のCF2枚も試しましたがどちらも同じ症状です。
カメラ側でフォーマットしてみましたが、写真は写せてもパソコンでは
見ることができませんでした。
カードリーダーの不良?とも思い、SDをいれたところSDは読み込みました。
いったい何が原因かがわからず、どうしたら良いかもわかりません。
どなたか同じような経験がありましたら教えていただければと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カメラ側ではなく、一度PC側でフォーマットしてみて下さい。
それでフォーマットに失敗する様であれば、カードリーダーの不良の確率の方が高いでしょう。
で、カメラとPCを直接接続できると思いますが、それは試されたのでしょうか?
早々の回答ありがとうございます。
カードリーダーの不良ですね。
高価なものではないので、
新しいものを買ってきて試してみます。
カメラとの接続ですが、本来であれば試してから
質問すべきところだったのでしょうが
専用のUSBが見つからずまだ試していません。
これからまた家捜ししてみます。

No.4
- 回答日時:
カードリーダーとCFの接触不良でしょう。
カメラでCFが使える事から、CFは問題なくカードリーダーが壊れてる可能性が高いです。
CFとの接続ピンが折れてるか、基板との接触不良が考えられます。
早々の回答ありがとうございます。
やはり、カードリーダーですか。
抜いたり挿したりするものですから壊れても当然ですよね。
カードリーダーを覗いてみたらピンが1本曲ってしまっているように見えます。
なので、夕方には購入に行ってこようと思います。
No.3
- 回答日時:
WinとMac、同じカードリーダーを使ったんでしょうか?
SDとCFは、スロットが違うはずです。CFのスロットの接点が故障しているのかもしれません。
この場合、SDは読み書きできるけどCFはできない、という可能性は高いです。
早速の回答ありがとうございます。
winとmac同じカードリーダーを使用しました。
なるほど、CFのスロットの故障ですね。
新しいものを購入して試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンパクトフラッシュをパソコンが認識しないのはどうして?
その他(パソコン・周辺機器)
-
寒さに強いパソコンメーカー
BTOパソコン
-
dvdレーベルを印刷すると、見れなくなります。なぜ?
プリンタ・スキャナー
-
-
4
ノートPCの16:9画面について!!
ノートパソコン
-
5
メモリ増設後、動作速度が低下した。
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
7
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
9
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
10
パソコン上級者の方のいうPCの平均寿命3~4年は事実ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
12
PCをHDMIで液晶テレビに出力
モニター・ディスプレイ
-
13
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
14
D-Sub15とミニD-Sub15の違い。
モニター・ディスプレイ
-
15
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
16
パソコンを修理に出したら、壊れてなかった部分が壊れたのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
大阪日本橋で冷却用ファンを安く販売しているお店を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
メモリを何本も使えるマザーボードってあるんですか?
デスクトップパソコン
-
20
NEC ノートPC型番LL550/LGのCPUと内蔵無線LANを交換し
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
デジカメのメモリーカード
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
デジカメに入れたSDカードが異...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
外付けハードディスク データ破損
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
-
DVDやBluRayなら電磁パルス攻撃...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
メモリースティック(標準サイ...
-
社用車 ドラレコ 削除したい内容
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
1TB のUSBメモリにつきまして
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
iPhone SE第2世代でマイナカー...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
USBメモリーをSATA接続したい
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
マイクロSDカードの容量
おすすめ情報