
No.2
- 回答日時:
契約相手に工程表(全体の工事の予定を月、週単位で書いたもの)を見せてもらってはいかがでしょうか。
あまり厳しい工程の場合、完成を急ぐあまり、コンクリートの養生期間(コンクリートが必要な強度を出すのに必要な時間)を十分取らずに建物強度に影響を及ぼしたり、仕上工事の時期に各工事が重なり色んな問題が発生する場合もあります。(見られても適正な工程かどうかの判断はご自分では難しいと思いますが)
勿論、設計事務所の監理と建設業者の施工がしっかりとなされる場合は、心配ありませんが、ご自分の住宅ですので安心出来るまで説明を求めた方が、心配を残すより良いでしょう。
考えられる原因の一つとしては、確認申請がおりていないので着工出来ない場合があります。法規上の問題や、近隣の反対があると、予定より遅れる事があります。
契約(分譲?)の募集をしているのだから確認申請はおりているはずですが、一度、契約相手に見せてもらってはどうでしょうか。役所の建築審査課に直接問い合わせれば確認がおりているかどうか教えてもらうことも出来ます。

No.1
- 回答日時:
建物の構造や1階あたりの面積が分からないと何とも言えません。
1.鉄骨構造 or 鉄筋コンクリート構造 or 鉄骨鉄筋コンクリート構造
2.建築面積 and 延べ床面積
3.近隣の状況
以上 補足願います。
この回答への補足
曖昧な質問ですみませんでした。
1.鉄筋コンクリート造 陸屋根一部ルーフィング葺 地上7階建て
2.建築面積1210平方メートル 延床面積4740平方メートル
3.近隣の状態というのが良くわからないのですが、「近隣商業地域・第一種商業地域」というのでよろしいのでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
10ギガとは
-
電気工事などの入線と配線について
-
すてバルブってなんですか?
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
建築工事の工程表で工事進歩率%...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
実務経験の無い建築士事務所の...
-
○○工事は「施行」するもの? ...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
北東の土地ってそんなに悪いで...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
不審者?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
電気工事などの入線と配線について
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
10ギガとは
おすすめ情報