
リクナビとかネットでも求人が充実してきて
便利な世の中になったものだと感心していました。
ところが先日、2chをのぞきに行ったら
次の記事が目にとまり、びっくりしました。
記事によると学生のデモがあり、
「リクナビ、マイナビ潰れろ」とあります。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw150842
ニュースのカテゴリよりも、こちらの方がいいと思ったので
こちらでお聞きします。
なぜリクナビとかがヤリ玉に挙がっているのでしょう。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前職でリクナビ、マイナビに関わっていました。
まともな企業ほど使います。
だって、出すのに100万単位のお金がかかるんですよ。
それだけいい人材が欲しいと思っている会社ですよね。
だって商工会議所や自社HPで安価でできるところがあるにも関わらず
出すんですから。
ただ、膨大なエントリーが来て、会社によっては
大学名だけで1次選考で落としたりするので
そこにひっかからず、何社にエントリーしても通過しない人の逆恨みじゃないでしょうか。
どうもご回答有り難うございます。
応募している側から聞けてとても感心があります。
リクナビで募集するのにそんなにお金がかかるのですか。
ということは優秀どころの学生さんも使っているということですよね。
リクナビは就職活動の標準みたいですね。
反対の意見が聞けたので、もう少し回答を募ることにします。
No.5
- 回答日時:
あ、2chなんて見ないほうが良いです。
まともな意見なんてほとんど無いです。
匿名でコソコソ書き込んでる奴らの意見がまともなわけないです。
どうせ個人的な恨みをぶつけてるだけでしょう。
まあここも匿名っちゃあ匿名だけど、変な書き込みは即座に運営側に削除されるので、的を得た回答をしてくださる良心的な人たちが多いです。
この回答への補足
1日経ったので少し謝罪します。
2chは確かに酷いカキコも多いです。
あなたはその被害者なのかもしれませんね。
全てが悪いわけではないのです。
あそこでネガティブな意見を言ったり、
当事者がのぞけば傷つくと思います。
利用法としては軽く情報収集くらいに
見られた方がいいと思います。
真贋は本格的に勉強された方でないと難しいでしょう。
ご回答有り難うございます。
2chの利用目的は情報収集ですね。
一応、ニュースとかは引用元が提示されますし。
それから専用板は凄いですよ。
その変わり、自分で調べろスタイルですけど。
色眼鏡を外して見た方がいいのではないでしょうか。
あなたからは恨みしか伝わって来ません!!
No.3
- 回答日時:
へえ~こんなんしてるんだ。
いいね~最近はよわっちい学生が多いので心配していたが。
ただ、これはリクナビ、毎ナビに対してぶつけているものではないっしょ。
まあ、就職活動は極めて厳しいし、世の中がうまくいっていない不安漂う時代には、こういう不満の発信が増えるというだけだよね。
日本もこの状況が続くと少しはアグレッシブになってくるかな。
ただ、言っていることがくだらない気はするが、まあそれも学生ですしね。
ご回答有り難うございます。
好意的に見る方もいるんですね。
まあ、大人しいよりはマシなのでしょうかね。
前の返信でも書きましたが、多分この中には
小学生の計算も怪しい人がいますよ。
第2次世界大戦も知らない大学生もいましたから。
本人いわく興味ないということだそうです。
No.1
- 回答日時:
リクナビ、マイナビなどは
ネットで就活が出来ます。
今まではエントリーシートや履歴書を1枚ずつ書いて
膨大な手間と時間がかかっていましたが
ネットだと24時間空いている時間に求人を見つけられ
履歴書などもデータで送るので
使いまわしがききます。
そういった便利な部分が
不景気でなるべく早く就活を終わらせたいという学生の思いとマッチして
ネットでの就活を加速させているからでしょう。
特にこの2つのサイトは
2大サイトなので。
デモの記事を読みましたが
大学は就活予備校じゃないっていうなら
自分で大学卒業してから就活すれば?って感じました。
早々のご回答有り難うございます。
皆様のご回答をみて、単に需要と供給が
一致していないのではと思いました。
学生の質にも企業の質にも問題ありですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 おすすめ転職サイト 1 2023/07/13 21:24
- 求人情報・採用情報 求人サイト(マイナビ、リクナビ、スカウトアプリなど)と、ハローワークでは、それぞれどんな人が利用する 1 2023/07/05 12:52
- 新卒・第二新卒 新卒の就活でマイナビを使わないのはよくないか 2 2023/06/05 15:49
- 新卒・第二新卒 大学生は、マイナビやリクナビなどの就活サイトを使ってますが、Indeedや求人ボックスなどのようなサ 4 2023/07/18 21:19
- 新卒・第二新卒 就活は、大学側から勧められたリクナビやマイナビなどでやりますが、それ以外の就活・求人サイトアプリ等で 1 2023/02/28 16:48
- 転職 社会人です。 転職を考えています。 自分は仕事もあまりできず、人間関係など悩むことが多く、メンタルも 7 2022/08/13 11:51
- その他(就職・転職・働き方) 求人サイトにある怪しい求人 3 2023/06/05 17:41
- アルバイト・パート 正社員を募集する媒体として 【バイトル】を選ぶ事をどう思いますか? 掲載費用が 1月30万かかる所謂 5 2023/08/03 01:32
- その他(業種・職種) 人材サービス業界について 1 2023/07/01 12:45
- 就職 現在就職活動中の大学4年生です。 先週受けた企業が本日11日にリクナビで合否の連絡をすると言われたの 1 2023/04/11 18:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エントリーした企業へ個人情報...
-
23卒就活生です。同じ企業の説...
-
マイナビでエントリーした企業(...
-
マイナビの「説明会予約」のボ...
-
重複エントリーについて
-
選考と教育実習がかぶりました...
-
院に進学して同じ企業の受け直...
-
マイナビで年度を間違えてエン...
-
24卒です 就活で説明会を申し込...
-
企業のweb説明会を無断欠席して...
-
会社説明会だけ行くのは…(経験...
-
就職試験の日と六曜・・・
-
選考で落ちたけど、電話してお...
-
就活で学部時代断った企業をも...
-
会社説明会と授業が被りました
-
書類選考通過がマイナビから連...
-
マイナビの予約キャンセルについて
-
就職活動中 選考辞退の電話で...
-
ドラッグストアへの就職の倍率...
-
【就活】最終面接前の「懇親会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
院に進学して同じ企業の受け直...
-
23卒就活生です。同じ企業の説...
-
エントリーした企業へ個人情報...
-
就活で学部時代断った企業をも...
-
マイナビの「説明会予約」のボ...
-
マイナビで年度を間違えてエン...
-
選考で落ちたけど、電話してお...
-
彼氏の就活が上手くいってませ...
-
重複エントリーについて
-
選考と教育実習がかぶりました...
-
マイナビでエントリーした企業(...
-
会社説明会と授業が被りました
-
人事の方に車で送迎される時に...
-
一次通過したのに説明会が満席で…
-
マイナビの予約キャンセルについて
-
マイナビのMycarrierboxに選考...
-
【就活】最終面接前の「懇親会...
-
面接官に顔と名前を覚えられる...
-
就活で説明会がかぶってしまい...
-
就職試験の日と六曜・・・
おすすめ情報