
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最初に言っておきますが塗装表面の接着剤除去は、
プロでも100%成功するとは限らない作業です。
失敗した場合は塗装しなおさないといけないので、
車種や塗装範囲などによりますが自分で作業して失敗した場合、
数万円の費用がかかることは覚悟してください。
削る場合ですが、接着剤の周囲にマスキングテープを貼ります。
新品のカッターナイフの刃だけを使って
テープの表面を滑らせるように表面を削っていきます。
最終的にはテープの厚みだけ接着剤が残るように削ります。
そこからは粗めのコンパウンドを利用したり、
耐水サンドペーパーを利用したりして削っていきます。
特に注意しないといけないのが塗装面と平行に削ること。
これが至難の技です。
ミクロン単位の技術が要求されます。
失敗すると塗装面まで削ってしまいます。
薬品を使う場合も周囲にマスキングテープを貼って
接着剤にのみ薬品をかけて柔らかくします。
そして軟質プラスチック製のヘラなどで落とします。
これも塗装面に薬品が付着すると
表面が変色したり溶けたりする場合があります。
どんな薬品を選び、どのくらいの量を使ってどのようにかけるか。
見極めが大事になります。
どちらも大きなリスクを持っています。
くりかえしますけど信頼のおけるボディショップなどで
相談するのが一番、費用もかからないような気がします。
No.2
- 回答日時:
↓のkokusudaさんの意見を利用してですがやり方をアドバイスします。
接着剤を溶かす場合一般のかたなら接着剤はがし液なんてのが普通に市販されていると思いますのでそれで試してください。塗装が痛むのが怖いのであれば車の目立たないとこに試しにつけてみる。大丈夫そうならガムテープなどで接着剤痕の周りをかこみ塗装につかないように塗って溶かす。
削る場合もガムテープで周りを囲み400番位のやすりから800番→1500番と替えていき削ります、最後はコンパウンドで磨くといいと思います。
どっちでやったにしても塗装がだめだった場合はタッチペンと言う物がありますのでそれをお試し下さい。
手間さえかければかなり注意して見ない限りわからないレベルまで補修できますよ。
なんにしろついたものが接着剤なので根気はかなりいるかと思われます。でも大事な車だと思いますので頑張って直してください。
自分で補修するという事はやった分自分の技術と知識になりますよ。
No.1
- 回答日時:
接着剤の種類(材質など)や塗装表面の状態を
実際に見ないと明言できませんが、
塗装表面についた接着剤を取る方法は2種類あります。
薬品(剥がし液など)で接着剤を変質させて取る方法、
接着剤を削り取る方法です。
私の勤務する工場でも数回持ちこまれましたが、
塗装表面の状態によって対処方法が違います。
経年変化の起こった塗装の場合、表面だけではなく
数十ミクロン下の塗装まで接着剤が浸透している場合もあり、
補修塗装が必要な場合が一度ありました。
時間はかかりますが同じ接着剤で実験して
いろいろな方法を試すようにしています。
私の個人的な意見ですが、完全に硬化してしまう接着剤は
削り取る方法が、爪で押してみてへこむような柔らかい接着剤は
薬品が有効であったように思います。
できれば信頼のおけるボディショップなどで
相談する事が一番です。
回答ありがとうございます。
学生でバイトもろくにできない始末なので、できれば自分で直したいと思っています。
私の場合、接着剤がかたくなっていました。
この倍はどうのように削ればよいでしょうか??
また、薬品を使うと塗装面まではげていませんか??
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 接着剤にお詳しい方 お願いします。 キャリーバックの角の部分が剥がれてしまいました。 手で無理やり開 1 2023/02/19 18:27
- クラフト・工作 よく浸み込む液状の接着剤で、乾くとカチカチに硬くなり、ネジも留められるような接着剤。 1 2022/10/11 20:46
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう 4 2022/09/27 23:49
- その他(ホビー) 瞬間接着剤が乾きません。 瞬間接着剤なのに瞬間では乾きません。 なぜなのですかね? もう乾いただろう 5 2023/03/29 18:55
- DIY・エクステリア ハンガーポールの折れたポール部分の接着方法について 1 2022/11/16 20:31
- クラフト・工作 大丈夫‼︎ 接着剤が乾かない クリップボード裏にラバータイプの滑り止めを接着剤で貼り付けたのですがゴ 4 2022/09/12 06:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- 歯の病気 どなたか接着剤が身体に及ぼす影響に詳しい方にご質問を致します。 半年前に歯のブリッジが外れてしまい、 5 2022/11/08 13:51
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- ネイルケア・まつげケア 緊急!爪が縦割れしてしまいました! どうしたらいいですか?部屋には絆創膏はなく、瞬間接着剤はあります 3 2023/07/31 18:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
屋外でカースプレーを使用した...
-
自分のカヤックの舟を塗装した...
-
ルーフボックスの塗装
-
固まったコンパウンドの取り方...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
車に大きな傷 素人のDIYで直せ...
-
車体整備で塗装をやってます。...
-
GOPROマウントなど強力両面テー...
-
自宅ガレージで車の全塗装をし...
-
車体の汚れの取り方について
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
板金屋でチリ(隙間)合わせを...
-
メルセデスベンツ リアワイパー...
-
車のフロントガラス拭きと傷に...
-
見てはいけないホームページっ...
-
EKゼロを使ったことがある人に...
-
雨の日にワイパーをかけると窓...
-
ETCの累積金額がおかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
屋外でカースプレーを使用した...
-
塩ビパイプの塗装
-
自宅ガレージで車の全塗装をし...
-
固まったコンパウンドの取り方...
-
雨に濡れても平気な素材が知り...
-
自転車を黒く塗装するのに良い...
-
再塗装車って何で鉄粉除去シャ...
-
フクピカ水あか取りシートには...
-
フロントスポイラー1枚塗装し...
-
接着剤がボディーに・・
-
クルトガで、絶対に塗装が剥げ...
-
車のパーツについて。 まるで囲...
-
ボディーに塗料?風で付着?
-
ポリプロピレン樹脂の磨き方
-
古い総桐箪笥の手入れ
-
竿の塗装直し
-
戦闘機の塗装色
-
ノートPCのマウスパッドの塗装
-
塗装関係の質問です。 ギターの...
おすすめ情報