dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユニックの免許を取得したいのですが、難しいですか??

A 回答 (1件)

ユニック=クレーン付トラックで公道を走行するなら運転免許が必要です。


クレーンを操作するのは「移動式クレーン」の免許か
「移動式小型クレーン」の技能講習が必要となります。

ユニックの場合、殆どが吊上げ能力3トン未満なので移動式小型クレーン技能講習で間に合います。
(3トン以上だと検査や届け出が必要となります)
座学2日と実技1日の計三日で真面目に受講すれば殆どの人は合格できます。
が、荷物を吊るのは別に「玉掛け」の資格が必要ですよ。

ちなみに講習費用を安くあげるのなら玉掛けを取ってから移動式小型クレーンを取った方が
講習内容の一部免除で金額が安く済む場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠に有難う御座います。非常に参考になりました

お礼日時:2011/11/26 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!