
No.2
- 回答日時:
「一対一の戦いで強い」ということと「兵器として優秀」はイコールではありません。
例えばドイツの重戦車は完動品であることを前提にして米主力戦車であるM4と「一対一」で交戦すれば圧倒的に有利ですが実戦ではM4の投入時のドイツ軍はおしまくられてしまっています。
もちろんこれは数の差や制空権の有無も大きな原因ですが、それ以外にM4は機械的な信頼性が極めて高く、整備が簡単で故障を知らず、エンジンパワーに余裕があるためドイツ戦車の通れない悪路や急斜面を移動でき、また内部構造に余裕があるため乗員が疲労しにくく長時間の戦闘に耐えうる、通信機や射撃照準装置なども優秀と言ったカタログデータに現れない長所を多数持っているのです。
逆にドイツ重戦車は個々の戦力は強力でも、整備が面倒で故障がちな車両が多く稼働率が低いため、局地戦でM4を圧倒する事こそしばしばありましたが、大局を変える事は出来ませんでした。
このように兵器としての優秀さとは単純にカタログデータや「一対一の戦闘の強さ」では計れない面があり、簡単に論じるのは難しいのです。
また日本軍は決して戦車の開発に関心が薄かったわけではありません。事実、第二次大戦が始まるまで日本は数の上では世界第三位の戦車大国で、性能面でも決して他国と大差があったわけでもないのです。
実際に中国戦線ではしばしば活躍しています。
しかし日本の場合、太平洋戦争が始まると地上戦は島嶼の攻防戦となり、狭い島嶼内では戦車の最大の利点である機動力を生かすことが出来ない上に、日本軍の場合、船舶量の不足や制海権の喪失から前線に戦車を運ぶことも困難となり、その結果戦車の生産は殆どストップしてしまうのです。
結局、第二次大戦時の日本戦車が他国に大きく見劣りするのは「太平洋戦線では必要性が薄く、乏しい国力の中では戦車に割くリソースが無かったから」と言う事になります。
No.1
- 回答日時:
最も優秀ってぶっちゃけ曖昧な定義ですので、人の好みで分かれそうな気がします。
「一対一で勝てる」ならドイツのマウスかケーニヒスティガーあたりになるかとは思います。
>又日本は戦車の開発には関心が薄かったようですが、
別にそれほど薄くは無いですよ。
八九式中戦車や九五式軽戦車は当時においては大口径が採用されていますし、九七式中戦車に避弾経始を導入していたりします。
また、日本陸軍は軽戦車や中戦車の他に砲戦車という分類もあり、日本の戦車開発は最終的にはホリやチリといった大火力重装甲の戦車に行き着きます。
>中国戦線では大活躍すると思うのですが。
一両、一両の戦車が強いだけでは戦争にならないからです。
戦間期の戦車は第一次世界大戦の戦車より弱そうだったりするのは何故でしょうか。
陸戦は戦車だけでやるものではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 現在のロシア軍の状況で、生き延びたければ、戦車兵より歩兵の方がマシって言えるかな? 6 2023/03/25 19:29
- 軍事学 ロシア軍最強の戦車ってT-90ですか? アメリカの最強戦車は までM1エイブラムスですか? 1 2022/07/31 17:22
- 軍事学 最近の整形弾頭は50mも手前から爆発して敵の戦車を攻撃するのですか? 3 2023/03/02 23:18
- 政治 今、ウクライナを支援しないと、日本が中国から攻められた時、支援してもらえませんよね? 5 2023/06/16 17:22
- 歴史学 司馬遼太郎が最初に乗った戦車は、装甲がやすりで削れなかったが、次の戦車は削れた。 おそらく、日本の国 10 2023/01/31 18:24
- 戦争・テロ・デモ ロシアは雑魚なのになぜ軍事力二位なんですか?今世界の軍事力ランキングを見てみたら、ロシアは日本、中国 12 2022/06/17 16:03
- 囲碁・将棋 将棋のスーパーカップはやらんの? 2 2023/06/27 21:54
- 政治 第二次大戦中の日本の九五式軽戦車(重量7トン)を大量生産して歩兵部隊に配備するべきではないですか? 2 2022/10/29 18:50
- 世界情勢 ウクライナの野心 2 2022/04/01 07:58
- 世界情勢 米国の最終目的をウクライナ防衛からロシア打倒へ方向転換。この記事どうみますか? 6 2022/04/29 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦車と歩兵で攻める小隊は何小...
-
安価なドローン兵器でも国防に...
-
現代の戦車は、どうやって相手...
-
74式戦車とM1戦車が戦った場...
-
日本の戦車が最も活躍した戦闘...
-
装甲って微弱な攻撃でも積もれ...
-
Jagdtigerの正面装甲をISU-152...
-
対戦車弾の先端の長い棒の意味
-
アントノフ KT-40
-
輸送船の撃沈がなければ、フィ...
-
10式戦車は重量と防御力どちら...
-
タイガー(ティーガー)戦車の...
-
質問です。カモフラージュとは...
-
インディージョンズに出てきた戦車
-
未だにソ連の122ミリ砲が破...
-
ドローンにより戦車が多く破壊...
-
木製ジグソーパズルの糊付け
-
漢字得意な方へ!
-
同型キャビントラックについて
-
受け側のプラスチックのねじ山...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦車(兵器)のネーミング
-
第二次世界大戦時で最も優秀な...
-
第二次世界大戦時に米軍が使用...
-
タイガー(ティーガー)戦車の...
-
インディージョンズに出てきた戦車
-
47ミリ・57ミリ砲とか中途半端...
-
空挺部隊の対戦車戦
-
日本軍が鹵獲した戦車でスチュ...
-
レールガンの運用方法はなんで...
-
戦車砲弾のAPFSDS弾は装甲貫通...
-
戦車不要論者多スギィ‼︎
-
戦車を素手で倒すって災害レベ...
-
戦車とランクルが衝突したら、戦...
-
手持ち兵器「ジャベリン」を
-
中国の99式戦車は、陸上自衛...
-
司馬遼太郎が最初に乗った戦車...
-
戦車の運用
-
戦車連隊の疑問
-
爆弾を背負って戦車に飛び込む...
-
「マメタンク」って何ですか?
おすすめ情報