dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国に在住しております。
お好み焼を作り、現地の方に喜んでもらえたらと考えております。

ところが、私の在住している国では、お好み焼ソース、ウスターソース、中濃ソースとも
全て日本から輸入しているため、非常に高くなります。
日本より物価も安い国のためお好み焼1枚当たりのソース代が豚肉代よりも高くなるぐらいです。

一方、オイスターソース、ケチャップ、醤油、酢などは、現地生産しているため、安く手に入ります。

現地食材を組み合わせることで、安く、お好み焼ソースを調合したいのですが、
ご教授いただけましたら幸いです。

A 回答 (3件)

今お使いにその材料に加え摺下ろしたリンゴ、赤ワイン少量を加え鍋で少し煮詰めると美味しくなります。

で最後に片栗等でとろみを付けると良いと思います。


お好みソースには八角 果実(トマト、たまねぎ、りんご、デーツ、その他)、糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、醸造酢、アミノ酸液、食塩、でんぷん、酒精、醤油(本醸造)、ウスターソース、香辛料、オイスターエキス、マッシュルーム、酵母エキス、肉エキス、昆布、ホタテエキス、しいたけ、魚肉エキス、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘多糖類

手に入る物で色々と試しながら自分の味を作るのも楽しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「今お使いにその材料」は、オイスターソース、ケチャップ、醤油、でしょうか?実は、これで試してみたところ、強烈にまずかったのです。もしかしたら、日本で販売しているオイスターソースなんかとはモノが違うのかもしれないと思いました。。。

確かに、手に入るもので、色々と試してみるのもいいと思います。試すに差し当たりの基礎が分かれば、あとは調整と言うのもあると思うのですが、いかんせん、基礎がなく、どうしたものかと途方にくれます。

良いアドバイスを追加でいただけましたら、幸いの限りでございます。

お礼日時:2011/12/12 10:51

No.1です。


すみません。
材料がなかったですね。

http://cookpad.com/recipe/294899

なら大丈夫ではないでしょうか?

この回答への補足

試してみたのですが、ウルトラ不味かったです。。。。残念・・・
日本で売ってる、オイスターソースとは、違うからなのかなあ。。。

補足日時:2011/12/12 10:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおお!!
ありがとうございます!!

色が茶色ぽくて黒くないのが心配だけど、醤油かオイスターソースか、黒いのを多くすればなんとかなるのかなあ?試してみます。

お礼日時:2011/11/28 20:15

COOKPADにありましたよ。


http://cookpad.com/recipe/548354
頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!