A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先人が「慶」を「よろこぶ」と読んだのは適切ではなかったと思います。
この字は「いわう」と読むべきだったでしょう。
「祝」の同義語です。
ですから
「お慶び申し上げます」≒「お祝い申し上げます」
であって
「お慶び申し上げます」≠「お喜び申し上げます」
です。
そもそも目上の人に対して“(自分が)喜ぶ”など言うべきことではありません。僭越です。
本来、大和言葉の「よろこぶ」に「いわう」の意味もあったと言うなら、「慶」を「よろこぶ」と読むことは認められるでしょう。
しかしその場合でも、読みが同じだからと言って「喜ぶ」と書いていいということにはなりません。
常用漢字表で認められている読み以外使わない主義だと言う人には、何も言うことはありません。
昨今「お~申し上げる」という謙譲表現について、「申し上げる」=「言う」の謙譲語で、言葉を口にすることだと誤解される向きがあるようです。
「お詫び申し上げます」と言いながら、「すみません」や「ごめんなさい」というお詫びの言葉を“申し上げていない”
などと言われたりしますが、的外れです。
「お詫び申し上げます」は「(私は)謝罪します」の謙譲表現です。
「お待ち申し上げます」などと同じです。
つまり「お喜び申し上げます」は「(私は)喜びます」と言っていることになるわけです。
ありがとうございました。
ビジネス文書の書き方で、安否の挨拶で、お慶び申し上げます。
お喜び申し上げます。と両方どちらでも選んでとありますので、迷ってしまいました。
日本語って難しいですね!! 未だにすっきりしませんが・・・
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
手許の『新字源』巻末の「同訓異義」によりますと。
喜=「怒」の対。うれしがる。きげんがよい
慶=めでたいと喜ぶ。慶賀。
とありました。
「慶」は「めでたい」の意味が強い語だと思います。
ただ、「慶」は常用漢字表では「よろこぶ」という読みがありません。
ビジネス文書ということですが、一般的にビジネス文書は“おかみ”の決めた表記の基準(公文書での表記の基準)に準じることが多いので、「慶ぶ」は使わない方が無難かもしれません。
とはいえ、「益々ご清祥のこととお慶び申し上げます」というのはよく見かけますので、どうなんだろ……。
そのあたりは会社内でのルールがあるのかもしれませんね。
個人的には、「益々ご清祥のこととお喜び申し上げます」というのはしっくりきませんが、表記の基準に準じると決めた会社なら「お喜び」と書くルールになっているかもしれません。
「およろこび申し上げます」と平仮名で逃げる手もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペットの個体差 1 2022/03/23 18:38
- その他(恋愛相談) 「好きな人が喜ぶことをしてあげたい」と、 「尽くしたい、重い」ってどういう違いがありますか? 6 2022/07/30 16:48
- その他(悩み相談・人生相談) 気になる男性が職場に久しぶりに来た際、美人の私の先輩に「お久しぶりですね」と言われたことを後から知り 7 2023/08/12 22:15
- 政治 選挙をするとマスコミと政治家が喜ぶと 4 2022/06/24 09:14
- 歴史学 【日本史】新選組と彰義隊と白虎隊は全て第15代将軍の徳川慶喜の親衛隊で同じ時代の話ですか? なぜ徳川 1 2022/08/29 23:46
- 会社・職場 仕事を任せるとしたらどちらの部下に仕事を任せますか? ①陰で文句を言いながら仕事をする人 上司の指示 4 2023/02/08 22:59
- ビジネスマナー・ビジネス文書 上司を怒らせてしまった。 5 2022/04/22 10:18
- 統合失調症 正義感や責任感が人一倍〜人の数倍強い人と統合失調症の人の区別が付かないと言うか違いが分かりませんが。 1 2023/03/26 08:48
- 風邪・熱 コロナで後遺症が残っただけで苦しい、悲しいと言う人とコロナの後遺症が残ったことを喜ぶ僕との違いはなん 1 2023/08/04 21:12
- その他(メンタルヘルス) 曲がった事や矛盾や軽薄が大嫌いで、正義感や責任感がやたら強過ぎるとその内、統合失調や精神障害になる? 3 2023/03/26 10:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
故人の法要についての質問です...
-
【地震関連】救助要請をメール...
-
友達 連絡取れない つらい
-
会社 休日や深夜の電話につきま...
-
室内連絡用インターホンを探し...
-
待ち合わせの時間になっても相...
-
新しくできた彼女に「休みの日...
-
気仙沼の「0226」からの電話番...
-
社会人で親に送り迎えしてもら...
-
連絡に気づかない夫 妊娠8ヶ月...
-
翌日以降
-
会社の給与明細がe-革新で見れ...
-
音信不通になった友人は放置す...
-
災害が発生した時の国や自治体...
-
ミャンマーへのカンパが被災民...
-
地球が滅びる時は人間は一気に...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
ドーム型野球場の排煙システム
-
非常口を通常口として使用して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
待ち合わせの時間になっても相...
-
連絡がとれない時の対応
-
数年前のことです。 遠方友人( ...
-
社会人で親に送り迎えしてもら...
-
お聞きしますが、どれくらいの...
-
翌日以降
-
新しくできた彼女に「休みの日...
-
電話の来る可能性。 親が熱で、...
-
会社の給与明細がe-革新で見れ...
-
急ぎです。家族が帰ってこない...
-
【グループ展挨拶状の文面の添削】
-
「お元気で何より」って言われ...
-
会社 休日や深夜の電話につきま...
-
事故を招く人?お払い必要でし...
-
会社寮の不法侵入の適用について
-
至急です。恋人からLINEが返っ...
-
土曜日の休日出勤を忘れていた...
-
セコムの安否確認のメールアド...
-
詳しい方教えてください。 今日...
-
「安否が確認できました。」
おすすめ情報