dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、生まれつきの方向音痴です。子供の頃からよく迷子になりました。

慣れない道などで、2,3度曲がるともう右も左も、南も北も訳分からなく時が多々あります。
大きな駐車場などでも、何処に止めたか分からず、右往左往してしまいます。(止めた時は分かっているつもりで、よくその場所の番号を確認しないのも悪いのですが..)

分かっている道からはずれると、もうダメですね。
根っからのせっかちである私は、そんな時すぐイライラして、よけい冷静な判断が出来ない状態に陥ります。

こんな愚かな私でも、方向音痴が直るでしょうか?
コツなどありましたら、ご教示下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは、fuji39さん。

小生(♂)も実は方向音痴の「け」があります。小生自身はある能力が劣るから方向音痴なんだと思ってます。・・・って、それじゃ話が終わっちゃいますね。では一つ、ちょっと前、新聞で読んだ記事を紹介させてください。その記事は「道に迷わない人」と「方向音痴のひと」の差を紹介してたんですが、指定された目的地まできちんと辿りつくドライバーとたどり着かないドライバーにあとでいろいろ質問してみた結果、道に迷わない人ってのは、〇〇ビルディングを右に曲がったとか黄色い△△屋の看板を過ぎてY字路になったとか“動かない道しるべ”をよく記憶してるのに対して、方向音痴といわれてる人は、横断歩道を赤い服を着た人が渡ってたとか、見たこともない外車とすれ違ったとか“目印とならない漂流物”ばかりをよく憶えてた人が多かったってのが分かったらしいです。
どうですか? そういうことなら意識して直してける気はしませんか。まあ、初めてきた場所の分かれ道で勘よく右・左を当てるって能力は別の訓練がいると思いますが、それだって、道しるべとすべき重要なポイント、有効な目印を自然に頭に入れられるようになったら、同時に鍛えられたりするかも・・って思わないこともないんですよ。根拠はないですが。
以上ですが、もしこの情報が少しでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

satorarenさん、ありがとうございます。
ご指摘の通りです。どうでもいいような情報ばかり憶えていますね。
これからは、貴兄の言われる事を念頭に町を徘徊して訓練します。
役立つ情報、感謝致します。

お礼日時:2003/11/28 09:45

こんにちは。


私はあなたとは正反対で、住所と地図があれば、どこでも目的地まで行けますが、
学生時代、バイト先から出前に出て、お店に戻れなくなった方向音痴の友人がいました。

社会人になってからも、方向音痴の同僚が何人かいましたが、
今までのところ皆に共通して言えるのは、ズバリ
「人の言うことをちゃんと聞いてない」。
「右」と言っているのに「左」へ行ったり、目印を無視したり、
やることが滅茶苦茶なケースが多いですね。

ご自分でもお気づきのようですが、自分の居場所をちゃんと確認すること、
これが基本じゃないでしょうか。

以前、方向音痴に関するTV番組を見たことがありますが、
これは生まれつき脳がそういう風に出来ているので、
お気の毒ですが、なおる、なおらないの問題ではないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アチャ~、痛いところをつかれました!
そう!人の言うことをちゃんと聞いてないのです!
(だから聞いてもすぐ忘れる..)
生まれつきですか..
でも、出来るとこから直していきたいです。

お礼日時:2003/11/28 18:10

あなたは女性ですね?


空間認知知能はy染色体に有ることが分かっているので女性には方向音痴が多いのです。
昔男性は狩に遠出をし獲物を持って帰り女性はその間家を守る必要があったので神様がそのようにしたのでしょう。
(宗教では有りません。神=自然の摂理と考えください。)

男性でもy染色体の空間認知知能に関する欠損がある人はその能力が劣ります。
30以上の女性から産まれた男性などはその傾向が強くなります。

方向音痴を補うPHIなど有りますのでそれによってその能力の欠如を補うしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません、私は男です..
染色体異常ですか~!ショック!
多分大昔だったら、せっかくの獲物を住まいに持って帰れず、すぐに伴侶に愛想をつかされた口ですね。
(現在でも似たようなことになってますけど)

>方向音痴を補うPHIなど有りますので..
とは一体何ぞや?勉強します。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/28 10:06

とにかくおっきな道のある方向だけは覚えておく。

もし迷ったらその方角に向かってひたすらまっすぐいけば必ずその道にぶつかるはずです。角を曲がったらまず自分がどちらを向いているのかを確認。大きな道がだいたい前か後ろか右か左かのどこにあるかだけでも覚えておけばちょっと方向がずれててもその道の延長上に必ず着くはずです。
とまあできるかどうかはわかりませんが・・・
僕の友達もほんとにひどい方向音痴で、みんなその人の車に乗るときは通常の3倍の時間はかかると覚悟して乗ってくほどでした。でもその人がなんとな~く方向音痴がなおってきたっぽくて、なにやった?ときいたところ、地図を書きまくったそうです。といっても家からスーパーまでの道のりとか学校までの道のりですが。距離とかも思い出しながら途中でなにがあったとかを思い出しながら書いていたそうです、要はイメージトレーニングでしょうか?ただその友達の方向音痴も「なおった・・・か?」くらいなので、あまり効果はないのかもしれませんがw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
イメージトレーニング、これがなかなか難しくて..
頭の中で考えただけで、迷子(迷オヤジ)になってしまいました。情けない..
でもガンバリマス!
ちなみに、私の友人達も、私の車で同行するのは嫌がります。

お礼日時:2003/11/28 09:49

うちの方向オンチの娘は、GPSで現在位置がわかるEZナビつきの携帯をフル活用しているようです。


小さいころからよく迷子になる子でしたが、この携帯を持ってからは、初めての土地でも目的地を目指して歩くことができるようになりました。
本当に便利なようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
う~ん..携帯は最近、機種変更をしたばかりで。
次回の時、是非購入したいと思います。
(ところで、ドコモでも似たようなヤツがあるのでしょうか?)

お礼日時:2003/11/27 21:38

こんにちは。



過去3回転勤を経験し、
転勤してすぐは知らない町を何時間も営業に回ります。

特に大阪は古くからの町並みが残っており、
地図を持っていても~何丁目という札さえないところがあります。

そんな時、100円ショップで「方位磁石」を買いました。
恥ずかしいなんて言ってられません^^。
太陽の出ている日は、時計さえあれば東と西は見当がつきますが、雨の日などは「磁石」に何度か救われました。
その後は近くの建物もすぐ覚えて、福岡も大阪もだいぶ効率よく廻れます。

地図がないときの基本的な使用方法は、
出発点で自分がどの方角に向かうかを見て、
帰るとき、迷ったときに自分が来た方角に徐々に戻っていけばいいと思います。

1度お試しくださいませ。
失礼いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はるか昔のボーイスカウト時代を少し思い出しました。
是非参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/11/27 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!