重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メッキピラーを取り付けようと思いますが、車種別にカッティングして有るものは雨除けがない状態でつけるものばかりです。

車の雨除けはドアと雨除けの間をカッターで切り離してつけると聞きましたが
粘着はがしなどの液は必要でしょうか???

どなたか回答お願いします。

A 回答 (4件)

車を買ってから1年か2年ぐらいでしょうか。


ドアバイザーのテープがどれぐらい硬くなっているか…それによってかわってきます。

メッキピラーは車を横から見て前ドア後方、後ドア前方の黒い部分に縦に貼るやつですよね?

カッターは車両側に傷を入れるのが怖いんです。
バイザーの再利用を考えてますか?そうなると丁寧な作業が必要です。

メッキピラーを張る部分は塗装だったかな?
ホンダだとそこは黒いテープが貼ってあるものが多いんです。
年数がたつとシワが入ります。
バイザーのテープを剥がそうとするとめくれて塗装面がでてきちゃいます。

カッターで車両側もバイザーも無傷で外せたとしても、テープが残りますよね。
ひょっとしたら指でグリグリやってれば、地味ですがまだ取れるかもしれません。

車種まで聞いておいて申し訳ないのですが、やってみないとわからないです。
5年もたってたりするとテープはもうカチカチです。
糊剥がしは無傷で外せる有効な手段だと思いますが、そこそこ量がいると思います。

トレーサーという工具で糊をはがすのですが、ピラーの部分は無傷で剥がすことはできないと思います。
最終的にメッキピラーで隠れてしまっても、そのメッキピラーがボロボロになってしまって
元に戻そうと思った場合は今度は板金屋に入れないとなんともならなくなります。

今回は無理して付けず、転売するということも検討されてはいかがでしょうか。
ドレスアップにしろ純正戻しにしろ素人作業ではリスクが高いです。

お金に余裕があって趣味の範囲なら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

やはり素人がやると車に傷をつけかねないですね
私も一度経験して後悔したので……

簡単に取れる物だと思っていたのでやはり車種別で雨除けがあってもつけられるタイプの物を探してみます^^

お礼日時:2011/12/04 20:18

車種を教えてください。

この回答への補足

車種は

スズキ
ワゴンRスティングレー
MH23(現行)です。

補足日時:2011/12/03 00:47
    • good
    • 2

>車の雨除けはドアと雨除けの間をカッターで切り離してつける


そんなことせずに、車種別でバイザー対応製品を探すことですよ
楽天やヤフーショッピングで探すと見つかりますから。

参考
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maekawa-e-net/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
探して検討してみます!

お礼日時:2011/12/04 20:15

ドライヤーが有れば 少しづつ温めてゆっくり剥がせば綺麗に取れます。

強い熱風を当てると バイザーが変形しますのでご注意を
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!