アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、身内の葬儀をホールで行い私も初めて参列しました。
そこで非常に気になった事があります。葬儀の間中、ホールの
スタッフの方が何枚も写真を撮っていたのですが、これは普通の事
なのでしょうか。(もちろん喪主の方の希望です)

結婚式でしたら何の違和感もありませんが、葬式の時も写真を
何枚も撮ったりするものでしょうか。1枚か2枚ぐらいならともかく、
何枚も撮るので、個人的にはとても不愉快でした。

事の是非はともかく、皆さん普通にやっている事なのでしょうか。

A 回答 (4件)

夏に祖父の葬儀に参列しました。


告別が終わったあとに、祭壇の前で親族がならんで写真撮影はしましたが、最中には撮ってませんでした。
ちょっと変わってますね...。
私も撮られたら、不愉快に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私と同じ感覚ですね。ちなみに私の両親は、全く気にならないそうです。

お礼日時:2003/11/29 17:08

つい2週間前に義父の葬儀を行いました。

葬儀社との見積りの打ち合わせのさい、写真撮影の有無を聞かれて私もちょっとびっくりしました。友人に尋ねたところ、社葬などでは写真撮影などはたまにあるみたいですし、遺族が希望すればいちおやってくれるようにはなっているみたいです。
うちは、もちろん撮影依頼はしませんでしたけど。
喪主が希望するのであれば、まあいたしかたないのかもしれませんが、せめて身内には一言相談してほしいものですよね。泣いている姿とかあまりとられたくないですし、撮影するのであればせめて控えめに・・などの注文をしたいですし。

きっとそういった希望が今まであったゆえ、葬儀社的に取り入れられた企画なのでしょうが、葬儀の写真を残すことの意味自体私はわかりかねます・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今朝、母に訊いてみたところ『最近はみんなやっているみたいよ』と言われました。
霊柩車とかお墓とかも撮るらしいです。記念写真と同じような感覚ですね。
『みんながやっているから自分もやる』というのが、いかにも日本人らしいです。
私には理解できない感覚ですが…。

お礼日時:2003/11/29 17:39

 写真を撮るって違和感があるかもしれませんね。


でも、喪主や親族の方は悲しみで、どなたがいらして下さったのか後から香典の包みで知ります。
来てくださった方にお会いできなくても現在の皆の姿を見ることができます。

うまく文章に表せませんが、父の葬儀の時 遠方から来てくださった方や長いことお会いしてなかった方が来てくださって「お会いしたかった」とおもいました。

私は写真に残してもいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母に訊いてみたところ、ほとんど記念写真のような感覚だったらしいのですが、
zasikinekoさんの回答文を読んで、なるほど!そういう考え方もあるのか!と
少し勉強になりました。今後の参考になります。

お礼日時:2003/11/29 17:57

こんにちは。


確かに一般の方からみると違和感のあることかもしれませんね。
#3の方がおっしゃるように、とりこみ中のご当家の方々は気持ちに余裕が持てなくて、どなたが会葬にきてくださってたかとか、どなたが供花をくださってたとか確認しにくいものです。
そこで記録として供花類、会葬者の方々、そしてお葬儀全体の流れをスナップし、渡していただけると後日お礼に廻る時に大変役立つものです。
最近では多くのお葬儀でごく普通に行われていますので、そういった希望が多いのだと思います。
第3者としてみれば違和感あり不愉快なことかもしれませんが、ご当家や喪主さんにとってはとても意味ある記録となります。
emigusaさんも立場変わればこのありがたさがとてもよくおわかりになると思いますよ。
どうぞご理解してあげてくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>最近では多くのお葬儀でごく普通に行われていますので、そういった希望が多いのだと思います。

そうらしいですね。今朝、母に訊いてみて初めて知りました。
スナップ写真30枚をアルバムにするそうです。
30枚も撮っていたとは!…どうりで気になるわけです。

今回の場合、記念写真のような感覚での写真撮影だったようですが、
この写真が今後役立つ物でもある事を知り、とても勉強になりました。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/11/29 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!