dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

155cm/70kgの22歳デブ女です。先月から働き始めた会社は毎日残業があって、家に着くのはだいたい20時過ぎ。それから夕飯を食べるので最近さらにヤバいです。

もう夜ご飯を抜こうと思ってるんですが、それだけで体重はどれくらいまで減ると思いますか?ちなみに朝はおにぎり1個、昼はサラダとおにぎり1個です。

もう栄養だとか言ってられるレベルじゃないので、とにかく体重を減らしたいです。仕事上、運動をする時間と体力はありません。回答よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (7件)

No.3です。

もうちょっと丁寧に回答すればよかったなぁと思いましたので、余計なひと言。

あなたが太っている理由は炭水化物に偏りすぎているからかなと感じました。もうちょっとお肉とかお魚も食べた方がいいですよ。朝はおにぎり1個などといわずに、例えばフルーツとヨーグルトにするとか。

ボクは♂ですが、朝はフルーツ(リンゴやバナナ、ブルーベリー等々)、ヨーグルト、ゆで卵でがっつり行っておきます。パンやご飯は食べません。
夜はサラダとタンパク質(肉、魚、チーズなど)を中心に。ここでもご飯は食べないことが多いですね。たまに家内がご飯を炊くと炊き立ての香りにつられてちょっとお米も食べますけど。ちなみにビールとワインは欠かせません。

昼も食べたり食べなかったり。食べても200kcal前後で終わりにしますし、お腹が空いてこれ以上我慢できない、というところまでは食べません。お腹が空かなければ放っておきます。お昼に食べるのは炭水化物であることが多いです。

自称、2.5食ダイエットと称しています。これでこの一年で14kg落としました。ちなみに運動の方は毎日1時間10km走ってます。このメニューで気に行っているのは、お昼ちょっとお腹が空くくらいであとは全然辛くないことです。お昼の空腹感は痩せる上で必要なものだと思っています。

あなたの場合も身長・体重から判断するに20kg近く落としたいのでは?20kg落とすのに絶食に近いようなことをしてはいけません。長い時間をかけて取り組む必要があります。最低1年はかけましょうよ。

そしてこれで最後のダイエットにするつもりで。「最後のダイエット」の意味分かりますか?
一生続けるってことですよ。ダイエットが明けたらやめてしまうようなやり方はだめなんです。とりあえず体重が一瞬落ちたらOKなんて考え方は改めましょう。その後元に戻って悔しい思いをするだけですから。

生涯続けられるような楽なメニューを考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい補足ありがとうございます。とても嬉しいです!

>あなたが太っている理由は炭水化物に偏りすぎているからかなと感じました。

ズバリ正解です。夕飯もパスタやうどんなどが多いです。家で肉や魚は滅多に食べません。

>あなたの場合も身長・体重から判断するに20kg近く落としたいのでは?

はい、理想は50kg前半です。一生ダイエットを続けるには夕飯を抜くなんて考えではダメですね。痩せる食べ方をしなくては!切羽詰まって絶食なんて考えてたけど、また考え直すキッカケをくれてありがとうございました。BAにさせて頂きます(*^O^*)

お礼日時:2011/12/08 16:18

38歳 164cm 73kg ダイエット中です


8月からダイエット開始しましたが当初は89kgでした(笑)

痩せたいのなら頑張りすぎちゃダメですp(^^)q
せめて朝か昼にはご飯も食べましょう♪バランスも考えて(^O^)たまには間食もありみたいな感じで軽い気持ちで
月並みな言葉ですが、いくら頑張っても続か無ければ意味がありません

リラックスして続けていけば必ず痩せますよ♪
継続は力なり、です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3ヵ月で16kgも!凄いですね!

わたし元々内気な性格なんですが太ったことにより、さらに内気になってしまって…可愛い服も着れないし…痩せてる友達を見ると落ち込んでしまいます。こうなったのも自分に甘いせいなんですけどね。

これからは自分に厳しく、でも無理はしないでゆっくりダイエットしたいと思います。

お互い頑張りましょう♪回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/08 16:24

絶食は絶対いけませんよ。

人間が生きていくのに一定量のアミノ酸が必要で、その中でも8種類(最近一つ増えた模様)のアミノ酸は一つでも欠けると栄養失調に陥り、それが続くと必ず死んでしまうのです。ですから、そのようなアミノ酸を含む食料を摂りながら痩せることを考えなければなりません。それにはできるだけ多くの種類の食材を使った料理を摂取することが大切です。

  そこで、上記のような要求を満たしながらカロリーを低く抑える方法があるのです。それはボイルした野菜を食事の最初にできるだけ沢山食べるのです。その後に普通の食事をするのですが、その量を制限する必要はないのです。沢山食べていいと言われても、野菜が胃袋を占領しているのでそんなに入るものではないからです。これで確実に痩せられますよ。

  また、女性は体重が増える時期と減る時期があり、増える時期には何を食べても体重が増えてしまうので、そこで慌ててはいけないのです。これへの対策はグラフを作って毎日測った体重を記入することです。そうすると増減の傾向が見えて来るので慌てないで済むのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生野菜ではなくボイルした野菜ってとこがポイントですね。野菜を茹でるだけなら簡単だし、昼にお弁当にも持っていけそうです!やってみたいと思います(^O^)

体重計もショック受けないように最近乗ってないので…現実を受け止めるためにも毎日計りたいと思います。回答ありがとうございました<(_ _)>!

お礼日時:2011/12/07 21:34

こんばんは。



30代後半男性、160cm/54kgです。

>朝はおにぎり1個、昼はサラダとおにぎり1個です。
これでは完全に栄養不足でバランスが悪すぎます。
一時的に体重減るでしょうが直ぐに元に戻る可能性があります。

せめて昼だけはちゃんバランスの取れた食事をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一時的に体重減るでしょうが直ぐに元に戻る可能性があります。

それではダメですよね。短期間で痩せる=短期間で戻るってことですね…。

>せめて昼だけはちゃんバランスの取れた食事をしましょう。
実は少し前まで昼食はおにぎり2個だけだったんですが、バランスを考えてサラダをプラスしたんです。これでもまだダメですか~(;>_<;)

また色々考えてみます。回答ありがとうございました<(_ _)>!

お礼日時:2011/12/07 21:23

一日おにぎり二個とサラダってことは1000kcalにも満たないじゃないですか。

残念ながらそのやり方は高い確率で成功しないでしょうね。
あなたが必要としているカロリーは基礎代謝が1400kcal、生活代謝は2000kcal近くもあるのですから。

そういうやり方をすると、何かの拍子に歯止めが効かなくなって、食べ始めると止まらない→過食暴食してしまって元の木阿弥になりますよ。せめて一日1700kcalくらいは摂取するように心がけた方がいいですね。それでもずいぶん少なく感じるはずなんです。

なので、あなたの「体重はどれくらいまで減るか」という質問に対しては「そのダイエットメニューは多分挫折するので、ほとんど減らないと思われる」が答えになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カロリーで見てみると確かに極端過ぎますね…。でも私は小さい頃から太りぎみで、それでも昔は数週間ダイエットを頑張れば体重を落とせていたんですが、今はどうやって痩せればいいのか分からなくなってしまって…ついに70kgにまでなってしまい焦っています。

朝と昼にもっと食べて、夜は低カロリーなものを食べようと思います。回答ありがとうございました<(_ _)>!

お礼日時:2011/12/07 21:16

極端な事を続けるとリバウンドが心配です。



それと、一ヶ月のうちに体重の5%以上を一気に落とそうとすると
体が危機を感じて、痩せにくくなります。
(70キロなら3.5キロが目安)


サラダ(果物)も体を冷やしてしまうので
代謝が悪くなり悪循環を招きます。


過去に私も太っていた事があり
半年ちょっとで20キロ落とした事がありますが

その時は冷えたものは摂取せずなるべく常温~暖かいもの
忙しく食事の取れない時は
カロリーメイトなどの栄養補助食品
夜は、ポトフなどを作りおきしておきそれを食べる等々・・・・
私の場合は、夜食べなくても体重が極端に減る事はなかったので
低カロリーのものを食べる事にしていました。
(はるさめ系のカップ類とか)

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一ヶ月のうちに体重の5%以上を一気に落とそうとすると体が危機を感じて、痩せにくくなります。

確かに1ヵ月3kgがちょうどいいって聞きますね。今月中に70kg代を卒業したいです(T-T)

>サラダ(果物)も体を冷やしてしまうので代謝が悪くなり悪循環を招きます。

サラダでも冷えるんですか!?実は私冷たいものが好きで…冬でも飲み物には氷を入れてます。それが悪いのかもしれませんね。冷たいもの控えます!

夜食べないとかではなく、生活改善をしなければ痩せませんね。回答&体験談ありがとうございました(*^O^*)

お礼日時:2011/12/07 21:10

 朝はおにぎり1個、昼はサラダとおにぎり1個の食べ方は偏り過ぎです。

朝昼に足りてないから夜食べたらそれを蓄える必要があるので太ります。
 したがって朝、昼を増やす夜は減らすことして同カロリーでも蓄積しなく成るのでまずはそれを実行です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。

朝はとにかく時間がなくて朝食を食べる時間がありません(T-T)派遣なので社員食堂のご飯は高いし(T-T)簡単で安いものと言えばおにぎりになってしまうんですよね~(泣)

でも痩せるために早く起きて朝食をちゃんと食べれるよう頑張ってみます!回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/07 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!