dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.finaldata.jp/hikkoshi/hikkoshi9/
こちらのソフトを購入した使ったあとに、
オークションなどで売却処分しようと思ってますが
可能ですか。

ライセンスの関係??などで可能かどうかよく分かりません。

ヤフオクて検索しましたら色々出品されてますが、、。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF …

当方、パソコン、コンピュータにうといです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>ソフトを削除すれば、特に問題なく


>ソフトは売却できるのでしょうか。

そう簡単な話しではない。
まず、原則的に転売を禁止しているソフトハウスがある。
転売を認めていても、アンインストール作業の他に明示的なライセンス認証の解除操作を要するソフトがあったり、ライセンス認証を解除するための申請が必要なソフトもある。

一般論じゃ役に立たないから、ソフトの利用契約書(市販のパッケージソフトには絶対にあるし、「読まなかったから知らない」は通用しない)を読みましょう。
    • good
    • 0

#1です。


>つまり、、使用したあとに他の人に売ると、
>買った人が新しいライセンスキーを買わなくてはならない
>ということでしょうか。

そうです。
それとご質問者様のパソコンを永久的にネットに繋がないことも条件となります。
販売金額が安値なので、売るメリットが無いと思いますよ。
買う側も通常のパッケージを買うのと何ら変わらない費用が落札金額とは別に発生する。
    • good
    • 0

普通に考えれば、あなたのpcから、ソフトを削除して、パッケージと説明書をつければ、良いのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトを削除すれば、特に問題なく
ソフトは売却できるのでしょうか。

よろしくお願いします。

お礼日時:2011/12/08 20:39

>当方、パソコン、コンピュータにうといです。


うといなら売却は止めた方が良いと思います。

多分
http://faq.aos.com/pcmover2/2011/11/post-22.html
ここの
>V. 初めての引越しだが別のパソコンで認証を済ませてから行なおうとしている。
これに該当すると思いますよ。
対処方法が
>V.の場合
>上述のパソコン名の確認方法を参照して、以前認証してしまったパソコンのパソコン名と今回認証させたいパソコンのパソコン名、これらの経緯説明をプロダクトキーとともにお知らせください(hikkoshi@aos.com)。後ほど詳細な手順についてご案内いたします。
となります。
ご質問者様の使用したパソコンを今後永久にネットへ繋がないなら「売却」は出来ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つまり、、使用したあとに他の人に売ると、
買った人が新しいライセンスキーを買わなくてはならない
ということでしょうか。

よろしくお願いします。

お礼日時:2011/12/08 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!