dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

microsoft word 2010を使っていますが、超スローにタイプしないと文字がきちんと打てません。
windows xpではこのような事はありませんでした。
特にタ行、tのキーに問題があります。例えばーーーちょっとでも早く打つと前文に文字が飛んだり
アルファベットの一部がはいったりして困ります。解決法をお願いします。

A 回答 (6件)

言語パッケージって言い方でしたね^^;



http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum …

http://support.microsoft.com/kb/972813

残念ながらお使いのエディションには言語パッケージが提供されていません。
ということは理論的に可能でも動作対象外になると思います。

その状態で日本語入力に問題が発生しても不思議ではないわけです。
自分のパソコンなら、自分の責任でいかようにも出来ますが他人様のパソコンとなると、そういうわけにはいきません。

あと、考えられる「t」のキーをパソコンショップで検証してもらうとか。


安定してご利用になりたければ、日本語の7に入れ替えるのはどうでしょうか?



動作保証外案件なので、これ以上の受け付けは無用と思われますのでクローズなさるべきかと・・・。

お力になれず、残念です。
    • good
    • 0

Windows 7 Home Basicって新興国市場向けのもので、日本やアメリカなどでは販売されていないエディションですね。


Windows Vista以降では、言語パッケージが追加となっていたはずですから、言語パッケージだけで、他の言語になります。
Home Basicといっても、理論的には言語パッケージを入れると他の言語になるはずです。Proなら面倒だけど出来ます。
UltimateやEnterpriseは、Windows Updateで、言語パッケージが提供されて、容易に変更が出来ます。

Vista以降は、XPの頃みたいなマルチランゲージ版などはなかったはずです

理論的には、Windowsに標準搭載のIMEでWORDなどを入力すれば問題なく出来るはずです

ただ、セキュリティーソフトが悪さをして負荷を高めている可能性はあります

この回答への補足

回答、どうもありがとうございます。
海外でdellがwindows 7を搭載して安くで売っていたので買った次第です。
フリーソフトのヤフーメールでのタイプの際、tのキーが促音便となると不具合が発生します。これと関係があるのか分かりませんがヤフーメールで迷惑メールに設定したものが設定されない異変が起き始めました。ヤフーメールにも問い合わせしてますが返事がありません。

補足日時:2012/07/26 21:39
    • good
    • 0

情報ありがとうございます。



フリーメールと言う事は、ブラウザやメールソフトで日本語入力するときに問題が発生するのですね?


ただそもそもなのですが、海外で購入されたということはネイティブな日本語向け7ではないということではないでしょうか?
そのパソコンで日本語入力するためのIMEは何をお使いでしょう?

例えば、日本語のofficeは日本語OSが必須条件になります。
海外向けの7で日本語officeは動作対象外になってしまうわけです。

ただし、7 Ultimateならマルチランゲージ対応なので対象になると思うのですが、はっきりと断言できません。

最初にこの情報を明記していただきたかった^^;


ただ、海外で日本語版7搭載のマシンを購入したのであれば、話は別です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
説明不足で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2012/07/26 21:41

違うパソコンなのですね?



現象は他のソフトでは発生しませんか?
色々と試してみてください。

一般的にパソコンの質問をする場合、使っているパソコンのスペックを明記します。なぜなら、現物を見ないまま推測での回答をしなければいけなくなるからです。
回答する方は原因を特定する場合、あきらかにミスであると確証を持てない限り、消去法で考えます。
これでもないから、あれでもないから、これが疑わしいのでは?といった具合です。

新しいパソコンの場合なら、当然キーボードも違うので他のソフトでも現象がでるのであればキーボードも疑うことができるようになります。
他のソフトでは現象がでないのであれば、特定のソフトで起こるのでそのソフトを動かすためにマシンがスペックを満たしているのか考えます。なぜならXPを動かすより7を動かす方がマシンスペックがかなり良くなければならないからです。

他のソフト、例えばメモ帳では同じことをしても起こらなければ、WORDよりメモ帳の方がマシンスペックを必要としないので、例えばエクセルで試してみます。なぜならWORDと同様なぐらいはマシンスペックが必要になるはずだからです。

回答する側は同じパソコンでテストすることができません。
なので出し惜しみすることなく、詳しく情報を明記して下さい。
少なくとも私の7では起こらない現象だからです。
この場合、考えられるのはDELL固有の問題か、同時に動かしているソフトの影響も考えられるからです。

私が希望する情報は
 ・マシンの型番(形式名・モデル名)、マシンのメモリ搭載量。
 ・同時に動かしているソフト名(ウイルスチェックソフトなど)。

そのあたりの情報が詳しく書かれているとアドバイスがしやすくなり情報が得やすくなります。

この回答への補足

何度も時間を取らせて申し訳ありません。
 ----マシンの型番 dell inspironn n4050

intel core 13 2350,4gb memory,640gb hard drive,1gb video card

window 7 home basic----これは最初からインストしてありました。海外で購入しました。
security softはking security softです。

メモ帳やワード、エクセルでは問題は起きませんがフリーメールなどの日本語タイプで起きます。

補足日時:2012/07/26 14:38
    • good
    • 0

詳細な条件が乏しすぎるのでなんともいえませんが


 お使いのWinmdows7とWindwosXPは同一のパソコンだったのですか?別のパソコンだったのですか?
 別のパソコンだった場合はイコールコンディションではないので比較する事自体、無理があります。
 7とXPではOSが要求する(推奨される)スペックが違うので7のパソコンが要求スペックまで余裕がない場合が考えられます。
 同じパソコンでOSを入れ直したのであれば、なおさらスペックを満たしているのか疑問です。

 また他のソフトでは、この現象は起きないのですか?
 まったく起きないのであれば、Word2010使用時の問題として考えて先に進むことができます。
 他のソフトでも起こるのであれば7やパソコン本体を疑うことができます。

 メーカーサポートに問い合わせたら、もっと詳しくきかれると思います。

 第一印象はいわゆるスペック不足な感が否めません。

この回答への補足

早速の回答、どうもありがとうございます。
ーーーxpの時はdellのinspiron 1300でしたがwindows7では新しく同じdellのinspironです。印刷をしないときはプリンターは外しています。

補足日時:2012/07/26 12:59
    • good
    • 0

お使いのプリンターに設定されていますでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!