dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

輪ゴムは、誰かが箱で買っているものでしょうけれども、
箱で買わずに必要な分だけ手に入れるにはどうすればよいでしょうか。

A 回答 (7件)

お弁当(コンビニじゃないよ)を買えば、1個付いて来るじゃない。



例えば、@@弁当で、シャケ弁などを買えば、ふたを閉じるのに付いてくる。

あと、100円ショップに行く、ここだと、少数を扱っているでしょう。(袋入りがあると思う)
    • good
    • 0

100円均一でも売ってるのに、


その金も惜しいというなら、
http://item.rakuten.co.jp/lifestarts/c/0000000282/

スーパーでおばちゃんに頂戴というとか。
たいがいくれますね。
    • good
    • 0

ホームセンターでは箱じゃないのも売ってますよ。

    • good
    • 0

食品を買っていればいやでもたまりますので買う必要はありませんよ


惣菜売り場などでコロッケ1つ入れ物と輪ゴムはタダでいただけますよ
    • good
    • 2

ホカ弁購入時に付いるのを貯めては、使い道なく捨ててます。


あとは、今の時期なら郵便局の年賀状束ね用とか。

そうか、捨てずに持ってけば有効利用されるのか。
    • good
    • 0

スーパーのコロッケ、てんぷらコーナーに自由に取って自分でパックするところがあります。

そこに輪ゴムがあるので、たとえばコロッケを数個買って、ほしい分だけ輪ゴムを巻きつけて、レジへ持っていくのはどうでしょう?
    • good
    • 1

文具屋ないしホームセンターでも箱売りです。


太く長いものは袋売りです。
スーパーのレジでいただいたらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!