dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペット好きな人に質問です。
(1)何を飼っていますか?飼育年数はどれくらいですか?
(2)今入っているペット保険は?その内容と良い点は?
(3)良く行くお店は?(ドッグカフェ・トリマー屋・ペットショップなど)
(4)ペットを飼っていて良かった点と悪かった点を教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

(1)クサガメを仕事中に妻が田んぼ脇の道路でうごめいている物を轢かれてはかわいそうと拾ってきて、誰ももらい手もなく買い始めて7年になります。


(2)保険は入っていません。これまで病気やけがなどありません。
(3)もっぱらホームセンター。エサや飼育器具の購入に。
(4)良かった点:絶えずそこに生き物がいるという愛おしさ。夜中でもガサゴソ音を立てたり、エサを欲しいと首を伸ばして見上げ催促し、エサをあげるとがっつく姿が可愛くて。あと、水槽の掃除の時には部屋に放して自由にお散歩させてますが、家族の上でも我関さず障害物くらいにしか認めていないのか平気で這い上がり通過していく傍若無人さを家族中が微笑んで見守っています。

悪かった点:物好きが水槽上部にモニターカメラを据え付け、携帯・パソコン、スマホいずれでも家族中が思い立ったときに画像を眺めていますが、動きの変化が少なく毎回「どこが変わったでしょう?」と間違い探しの気分。

あと、数年前、どう這い上がったか水槽から逃げ出し、二階で飼っていますが日中は二階は誰もいず、一階の両親が物音に気づき「二階に誰かいる!」と棒やほうきを持ってそっと上がると廊下の真ん中にたたずむ彼が、といった騒動がありました。歩くたびにお腹の甲羅を床にぶつけカタカタ音がしますので先のお散歩中も目立ちます。
    • good
    • 0

私は今まで3歳のウサギの桜を飼っていました。

二年間飼っていましたが、四月ぐらいに亡くなりました。獣医さんは腹に毛が溜まっているのでパインの汁をあげると治ると言っていましたが結局良くなることはなく、床の上で回転をするようになりました。よく行く店は近所のペットショップでした。良かった点はしっかりと懐いて家の中を走り回っていたことです。おトイレも決まったところでやっていました。悪い点は爪切りを嫌がっていたことでよく私と妹を無意識でひっかいたりしていました。
    • good
    • 0

(1)去年の9月下旬頃からジャンガリアンハムスターを一匹。



(2)保険は入ってません。
小動物(ハムスター)ということでならあるみたいですが、特に病気にならない場合保険料の方が高くつきます。

(3)ホームセンター、ハンズのペット売り場。

(4)良かったこと:自分の食べ物に関しても気をつける様になりました(添加物など)。
お母さんの楽しみが増えた。
悪かったこと:なでなでしたいのを我慢すること(触りすぎるとストレスになるので)。

尻尾に小さい腫瘍?ができたときに手術をしたら、5万円くらいかかりました。



No.1のfuurinnmamaさん、↓なら鳥の保険もあるみたいですよ。
http://www.anicom-sompo.co.jp/
    • good
    • 0

1.現在は同じ種のインコを8羽飼育していて、一番長生きの子で7年目です。


  過去にはモルモット・熱帯魚・ハムスターなどを飼育していました。

2.鳥には保険が無く、専門の獣医も少ないのでとても困っています。
  通院代もバカにならず、万単位で飛んでいくことも多いので、
  犬猫以外にも保険があってほしいと思っています。

3.ディスワン=総合ペットショップ・インコ専門店です。

4.日々癒されることが多く、インコなので毎日話し相手になってくれます。
  いろんな子にお母さん・おはようなどと呼ばれるとつい返事をするほど嬉しいですよ。 

  繁殖をしているので、雛がいるときは長時間外出が出来ません。
  鳴き声が意外とうるさいので、マンションで気をつかいます。
  静かなインコだと聞いて飼い始めましたが、朝の雄たけびは凄いものがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!