dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win98モデルのVAIOをいただきました。USBポートがあるため、FOMA A2502を利用してメールでも見たいと思ったのですが、Win98は対応外で認識不可能です。
何とか認識させる方法はありませんか。
持ち運びに非常に便利なので、外出先からのメール確認機に良いと思っています。

是非、スキルのある方、教えて下さいませ!!

A 回答 (2件)

>Windows2000へのアップグレードなら可能なのでしょうか?


マシンスペックとしては可能性が高いと思います。
但し、Windows 2000 ProのインストールCD(プロダクトキー付き)が有ればと言う条件です。
Windows 2000 Proは流通在庫も無いようですから中古品を探してまで手掛けるのも頂けない話になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。
みなさんのご意見などを総称すると、ムリクリ利用する方法だと何だか手間がかかるような気がしてきました。
素直に、新たなPCを所持した方が無難な気もしました。
フトコロが温かくなったら、購入検討してみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2011/12/14 16:55

>Win98は対応外で認識不可能です。


>何とか認識させる方法はありませんか。
最低でもWindows 2000へアップグレードが必要です。
非対応でドライバが無いデバイスを使うには高度な技術者でも難しい仕事です。
Windows 2000へのアップグレードが不可能なら諦めましょう。

直後にWindows XPへのアップグレードについて質問されていますが、可能性が有ればそれも1つの選択肢です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
実は、このVAIOで外部からメールが確認したいだけなのです。
データ通信カードが、FOMA A2502のため、これを認識させたいというのが一番やりたいことなのです。
もし認識が不可能ということなら、XPへのアップグレードを検討し、例の質問につながったという話でした。

XPへのアップグレードは現実的ではないという話でしたが、Windows2000へのアップグレードなら可能なのでしょうか?

補足日時:2011/12/14 16:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!