
領収書の発行に関して質問です。
素人なもので大変恐縮ですが、お力をお貸しください…。
今年より、とある個人事業主様のもとで、
ホームページ運営の業務を受け持たせて頂いております。
事業主様より
「業務委託という形で処理したいから、報酬金の領収書を発行してほしい」
と言われました。
そこで知りたいのは以下の3点です。
・「報酬」に対しての領収書はどのように作成(書き方)すれば良いか?
・収入印紙を貼らなければならないか?(※金額は3万以上です)
・私は個人事業主ではありませんが、そもそも領収書の発行は可能なのか?必要なのか?
----------------------------------------------------------------
【備考】
※銀行振込で頂いていれば、領収書は発行しなくても問題ないとの記事を
拝見しましたが、現在、現金で毎月支払われております…
今後は、銀行振込にしてもらえば、丸く収まるのでしょうか…;
こういった「業務委託」や「報酬」といった類の領収書など
作成したことがない為、謎だらけで
(事業主様もあまり詳しく理解されておらず、質問できません…)
状況もややこしく、わかりにくい質問かと思いますが、
どなたか、お詳しい方よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>・「報酬」に対しての領収書はどのように作成(書き方)すれば…
「報酬」の言葉にとらわれる必用はありません。
コクヨやヒサゴなどの市販帳票を買ってきて手書きすれば良いです。
100円ショップにもあります。
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/denpyo/ryo …
必用なことは、おおむね左上から順に、
1. 相手の名前、屋号があるなら屋号も。
2. もらった年月日。
3. もらった金額。
4. 但し書きとして「ホームページ運営費用 △年△月分」など。
5. あなたの住所氏名と押印。
6. 3万円以上 100万円未満なら 200円の収入印紙を貼って割り印。
>今後は、銀行振込にしてもらえば、丸く収まるのでしょうか…
現金でも丸く収まりますけど。
>・私は個人事業主ではありませんが…
会社 (法人) を経営しているわけでなければ、個人事業主です。
たまに一度だけなら良いですけど、今後も継続するなら、開業届を出しておきます。
PDF を印刷して税務署へ郵送するだけです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …
ご回答ありがとうございます。
これでいいのかな?という確信も持てないままで作成するのは、
不安が残り困っておりました…
こちらでの仕事は、まだ継続されるかと
思いますので、事業届けの件もまた確認したいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- 消費税 委任・準委任契約とインボイス制度 1 2023/06/11 08:24
- 確定申告 雑所得なのか事業所得なのか 2 2023/03/08 17:06
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- 消費税 私は某会社の顧問として毎月定額の報酬をいただいています。今回、その会社から個人事業主として適格請求書 3 2023/05/07 11:02
- ビジネスマナー・ビジネス文書 銀行振込の場合の領収書 銀行振込で支払いをした場合 相手先から領収書を頂かなくてはいけないのでしょう 1 2022/08/09 22:04
- 金銭トラブル・債権回収 領収書の発行について 3 2023/05/23 22:02
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主が報酬額記載なしの基本契約書を結ぶメリットについて 6 2023/07/13 10:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
私製領収書とは?
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
確定申告で、クレジットカード...
-
雑収入について
-
認定日変更時の証明書について
-
領収書の発行義務 通報する機...
-
受領書と領収書とは??
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
小切手で集金する際の領収書に...
-
領収書って必ず発行しなければ...
-
従業員の私物を購入した場合
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
領収書の再発行について
-
領収書を先に発行する行為
-
領収書の書損について
-
領収書に住所を書かない方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
私製領収書とは?
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
雑収入について
-
従業員の私物を購入した場合
-
領収書を先に発行する行為
-
領収書は発行いたしません。
-
経理です 領収書に明細入り、無...
-
過去の支払いを合算して領収書...
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
領収書の発行義務 通報する機...
-
領収印があれば領収書になりま...
-
ある会への出欠の有無を用紙に...
おすすめ情報