dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上で募集して
作文の添削業務を行おうと思っています。
(大学受験の小論文など)

現実には、郵便でやりとりをすることになるので、
HP上に載せるのはあくまでも、宣伝というか告知です。

この点について、守らなければならない規制というのは
どういうのがありますか?

HPのスペースが商用利用が認められているかどうか
以外に思いつかないのですが。

A 回答 (1件)

規制というより、トラブルを避けるために契約内容を明確にする点でしょうか?


・依頼者の期待通りの添削結果ではなかった。
・受験の小論文を添削されたままに提出したら不合格。添削が悪かったのでは?
など。

あとは個人情報の扱い、秘匿義務、著作権の帰属など。
特に、著作権に関しては、誤字・誤記を訂正する「校正」の作業なら特に問題を生じない気がしますが、添削者のオリジナリティの入る「添削」だと、どうなるのかわかりませんでした。

--
特定の会社のURLを乗せるのもアレなので、
「添削 サービス」「校正 サービス」などのキーワードで検索(Yahoo!が良いかも)すると、同様の会社のページがhitすると思います。
そちらからも情報収集してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!