
メールのやり取りで最初の挨拶に私はずっと「こんにちわ」が正しいと思って使ってきました。ところが友人たちからくるメールは全部「こんにちは」で来ます。
私はそのまま変えることはなかったのですが、あまりにも全部が全部後者でくるので、本当は私の間違い?と思い後者に改めました。
でも最近あるブログのやり取りを見ていたら全員が「こんにちわ」だったのです。
ちょっと嬉しくなり、「私、正しかった?」と自分に問いかけました。
でも本当はどちらが正しいのでしょうか。こだわる私は正確なことを知りたいのです。どなたか教えてください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
A No.6です。
質問者さまは混乱されているでしょうから整理します。
国語の決まりとしては「こんにちは」「今日は」です。
ただし最近は、「は」が助詞としての意識が薄れてきているので「わ」派が増加しています。
どちらを使っても自由ですが、「こんにちわ」を使って、人から「こんにちは」に直されることはありえます。
喋り言葉を記述した「コンニチワー」「コンチワ」「チワー」などは「わ」で表記することが一般化しています。
再度のご回答ありがとうございました。
ご回答を読んでちょっぴり安心しました。
今は日本語もいろいろ変化してきているようなので、私の「こんにちわ」を見て突っ込みを入れてくる人は今のところいません。
詳しく書いていただいてありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
挨拶のこんにちわは、
ひとつの単語と考えてください
これに対して、こんにちはは、はの前で一度切ると判ると思いますが
こんにち、という単語です
ですから、きょうどうのこうのと言う時の敬語的になって居ます
ですからあいさつでは、こんにちわが正解になります
ご回答ありがとうございました。
日本語って奥が深いなあと思います。一つ一つの言葉を掘り下げるとその言葉の持つ意味が理解できるから使い方も分かってくるのでしょうね。
いい勉強になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「今日はお日柄もよく・・云々かんぬん」の略ですから、「こんにちは」が正しいです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
こういったことは調べるくせをつけたほうがいいと思いますよ。
多数派が正しいとは限りませんから。
ご回答ありがとうございました。
う~~ん、なるほど、です。ずっと抱えていた疑問ですので、はっきりわかってよかったです。おっしゃる通り調べることが大切ですね。
ただ、人に会ったり他家を訪問したりする場合の挨拶とあったので手紙の冒頭にはどうなのかしらという疑問が残りました。
また調べてみますね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
教えて!goo[こんにちわ こんにちは]についての検索結果 ( 約17724件中 1~10件を表示 ) - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?PT=& …
ご回答ありがとうございました。
やっぱり、どちらか判断つきかねる方多かったのですね。なんか安心しました。
でもこの際やはり正しい判断をしたかったので、大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「こんにちは」が日本語として正しいです。
「~わ」は少し古いですが若者言葉として一昔前に流行ったもので
今現在は小文字の「~ゎ」がギャル文字として使われています。
ですので社会に出てから「こんにちわ」を使っていると恥ずかしい思いをするかもしれませんので、
今のうちに「こんにちは」に直しておいた方がいいと思いますよ。
ご回答ありがとうございました。
そうです、私は今までこちらが正しいと思ってずっと「こんにちわ」を使ってました。
きゃあ!恥ずかしいです!
もう絶対に改めます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 長くなりまずが自分の今働いてるとこ「警備会社」が完全に労基法違反のオンパレードてのが最近わかりました 3 2023/02/24 18:58
- 片思い・告白 好意があるとわかる年下女性にアプローチされたら迷惑でしょうか? 2 2022/08/20 14:45
- その他(ビジネス・キャリア) 作業者の教育について質問です。 (ボヤキも入ってます(笑)) 自動車部品加工会社に勤務しています。 2 2022/04/07 18:28
- その他(就職・転職・働き方) 障碍者雇用をしている会社というのは私の考えるところでは「ハンデを背負った人でもそのハンデを感じること 6 2022/05/31 08:41
- IT・エンジニアリング 外部業者と工程管理。どう管理してますか? 2 2022/07/07 16:53
- その他(セキュリティ) アカウントの乗っ取りで質問です。長いです。 先月ツイッターの乗っ取りにあい、アカウントを全て新しくし 2 2022/03/25 20:47
- 会社・職場 私は、どうしたらよかったのか… 5 2022/07/17 04:17
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当 6 2023/03/10 22:51
- 薬剤師・登録販売者・MR 医薬品の販売について 1 2023/05/27 07:20
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報