No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シェブロンフィリップス化学社のスチレンブタジエンコポリマー(SBC樹脂またはSBS樹脂)のことのようです。
透明性・耐熱性などに優れており、これまで塩ビで作られていた物がダイオキシンの問題で使用しにくくなったため、これに替わる物として使用されているようです。たとえば、シュリンクフィルム・ブリスターパック・透明ケースなどです。フィリップス社のHPがなかったので参考HPには同様の樹脂をあげておきます。
参考URL:http://www.denka.co.jp/product/main/abs/clearen/ …
この回答への補足
わかりやすいお答え、ありがとうございます。
今、いろいろなプラスチック材料について調べているのですが、「K-レジン」についてはなかなか情報が得られず困っていたので、とても助かりました。
もし、プラスチック材料の名称とその特性などの一覧が載っているHPをご存知でしたらお教え願えないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>プラスチック材料の名称とその特性などの一覧が載っているHPをご存知でしたらお教え願えないでしょうか?
良いHPは知りませんが、「樹脂」「特性」「略号」を組み合わせて検索すると、いろいろなメーカーや加工会社のHPが引っかかってきます。それぞれのHPによって記載されている項目がちがいますが、いくつか見てゆけば必要なデータは得られると思います。
一番、近い物↓
http://www.people.or.jp/~aupair-cornsheet/terms/ …
最新の樹脂でなく、一般的な樹脂なら専門書のほうがよくわかると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/16 22:33
ありがとうございます。
最新の樹脂はもちろん、一般的な樹脂でもメーカーさんの商品名になってしまうとわかりにくくて・・・
もう少しいろいろと探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴槽の色素沈着の落とし方について
-
ポリレジン塗装に付いて
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
あき瓶の印刷をはがす方法を教...
-
絵具やニスを塗った木は木工用...
-
水性ペンキは、ニス等のトップ...
-
紅茶染めでの失敗。何が悪かっ...
-
ラッカー(吹付け)塗装 表面...
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
ジーンズを穿いているとヒップ...
-
レジンの廃棄方法ってどうする...
-
ミントグリーンとエメラルドグ...
-
屋外でのスプレー塗装、住宅街...
-
フニャフニャになったラフィア...
-
シルバーアクセサリーを自分で...
-
家具に塗ったペンキをはがれな...
-
割れた木のコップの修理方法を...
-
黒いTシャツが部分的に茶色っぽ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
アクリル樹脂エマルジョンとは...
-
ナイロンとビニールの違い
-
樹脂製のブラシって?
-
K-レジンって何??
-
電子回路の樹脂のモールドをは...
-
PHRという単位について
-
ナイロン粘度の換算について
-
紙粘土がかたまっちゃった。
-
浴槽の色素沈着の落とし方について
-
ビニール袋とポリ袋の違い
-
あき瓶の印刷をはがす方法を教...
-
樹脂について
-
フエルトシートを球体に貼りた...
-
エポキシ、レジン、ポリエステ...
-
材料力学の引張試験で・・・
-
熱硬化樹脂であるエポキシ樹脂...
-
対衝撃ポリスチレン(HIPS)の...
おすすめ情報