アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もしもですが
離婚した場合には以下の件での金銭面ではどうなるのでしょうか?

家族構成は
私・妻・娘(高1)・次女(中1)です

昨年の家を購入しました
頭金で1500万円を支払い(妻が1200万円 私が300万円)を支払い
35年ローンで毎月32000円ほど私が支払っています

離婚した場合には
養育費はどれくらいになり何歳まで支払うことになりますか?(九州の田舎住まいなので給与は低い場所です)

離婚した場合には家を購入した土地は妻の家の土地に家を建ててるので
僕が出て行くことになりますが頭金で300万円を支払った分は返してもらえるのでしょうか?
支払いは僕の名前での支払いになるのですが住まない以上は支払いはしなくても大丈夫ですよね?

母子手当ても支給の手続きをすると思いますが
どれくらい支給されるのでしょうか?(僕がいなくなっても子供の生活は心配ですから)

自営で仕事をしてまして
僕がほとんど仕事のことはして貯金してきたんです
妻はその間家のことは料理もせずに寝てばかりで買い物ばかりして
金を使ってばかりでした
そんな中で僕が寝ないで仕事して貯めたお金も妻のものになるのでしょうか?

僕は自分のご飯の準備も風呂の準備は洗濯等も仕事で疲れた中で
してきたので全てを取られるのは精神的にきついです

みなさんの回答をお願いいたします。

A 回答 (2件)

母子手当(児童扶養手当)はたしか18歳までだったと思います。


子供二人で満額で月額4万6720円ですが
母親の収入(給料やその他養育費も含む)があればその分減額されます。
月額と言っても毎月の支給ではなく年3回まとめて払われます。
私の知り合いは収入が月約20万ぐらいで子供一人で支給が受けられませんでした。
月17万の収入で子供二人の友人は半額以下で月にすれば2万程度でした。
仕事がないのであれば仕事を探すようにしないと支給を受けられなくなる可能性もあります。

養育費は離婚前に夫婦で取り決めができます。
公正証書を作成してもいいと思います。
自分でもできますし専門家に頼むこともできます。
月額いくら支払うのかもいつまで支払うのかも
自分たちで決めれます。

中学生の娘さんは就学援助制度も受けられると思います。
給食費(全額支給もしくは減額)や見学旅行代金・修学旅行代金、教材費などの支給を受けられます。
これは学校に手続きの用紙があると思います。
    • good
    • 0

支払期間は、基本的に子供が成人するまで。


「大学卒業まで」と決めるのも問題なし。(留年、退学すると支払わなくても良くなる)
支払額はあなたの収入によるので、回答不能。一応相場という物はあります。

養育費算定表に基づいた計算機
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2chspca …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!