dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての事ばかりで分からないので教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

当方兼業主婦で自転車に乗って横断歩道を渡ろうとしていた所、右折しようと曲がってきた車と接触しました。
事故として通報、私は救急車で運ばれ…
怪我は打撲のみで骨折に至らなかったので良かったのですが…
加害者(車の運転手)はその場のスミマセンの言葉以外改まった謝罪は無く、口を開けば「保険屋に…」のみ。
警察にその場で事情聴取された時も、言う事が二転三転、責任転嫁…警察の方にも注意される程でした。
事故に遭った以上に、加害者の態度に腹が立っています。
まだ事故後数日程度しか経っていないのですが、慰謝料請求の為今のうちにしておいた方が良い事、この後の保険屋さんとの流れ等を教えてもらえませんか?
示談金はどの程度のものになるのでしょうか?
又、事故後突発的な頭痛・めまい・唇の痺れ・腰痛等があるのですが…
総合病院の整形外科では、事故後よく有る事だから(笑)と言う対応しかしてもらえませんでした。
痛み等に対して敏感になりすぎてしまっているのかもしれませんが、個人病院の整形外科に通った方が良いのでしょうか…ちょっと診て終わりなら、意味がないと思ってしまって…。

漠然とした質問でごめんなさい。
自分で色々と調べてみても、わからない事が多いので、宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

後は保険屋さんとの交渉になるでしょう。


相手の誠意が感じられないと言う気持ちはわかりますが、法治国家ですので後は
お金での解決になります。
基本的には通院した日数に対して保険料が支払われます。
無理にでも通院しましょう。
病院代も保険屋が払うので。

通院は90日が限界だと思います。

治ってもギリギリまで病院に通いました。単にシップ薬が欲しかったのと看護婦さんがかわいかったので・・・。
貰えるものは貰いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間を割いて回答して頂いて有難う御座います。
何よりも、二転三転して更には責任転嫁をされた事(最終的には自分は停まっていたのに、ぶつかってきたと言われた)で、とても腹が立っていて今回こうしてこの場で質問をさせて頂いたのですが…
相手の態度に腹を立てていても仕方がないものなのですね。
表面上だけでも申し訳なさそうにしてもらえたら(わざわざこちらは本音はどうなんだ?と探ったりもしないので)、骨折はしていないですしこんな気持ちにもならなかったのですけれど…
難しいものなのですね。
本人に頭を下げて謝ってほしかったです…。
車酔いのような目眩等があって食事もままならない状態だったので、医者にも行ったのですが「よくある(笑)」だけであしらわれてしまったので、通院も消極的でしたが通院だけはしっかりしようと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2011/12/25 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!