アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

調剤薬局に責任者として勤務しています。
現在、育休取得中で来年の3/9に終わります。
もともと変則勤務で、長い日は8:30~20:30で
休憩は1回だけ(1時間)というシフトです。
しかも20:30までが薬局の営業時間なので残業はつきものです。
復帰する際には夕方までの勤務という方向性については
会社との話し合いも終わっています。
そして引き続き責任者となります。
ただ雇用形態が変わるので就業時間と賃金について
契約をしなおすことになるのですが、
「契約するか否かは双方の合意です」
と会社からコメントを頂き退職もありえるのかと不安に思っています。
そこで以下のことをアドバイスください。

1.おそらくかなり賃金ダウンすると思うのですが、
会社から提示された条件が納得できなければ
自己都合で退職せざるを得ないのでしょうか?

2.妊娠中・育児中について、法的な長時間勤務の規制はないのでしょうか?

3.長時間勤務の場合、休憩時間の法的な決まりはどうなっているのでしょうか?

夫の仕事は出張が多く留守がちで、親も遠くに住んでいて頼れる人はいません。
私ひとりで何とかしなければいけないので仕事を減らすしかなく、仕事も続けていきたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1について


 退職せざるを得ないかどうかは、ご本人の判断です。法律的にどうかということにはなりません。条件の交渉という手段や裁判で決着を付けるという方法もあります。

2について
 妊娠中及び産後1年以内の労働者には、本人が請求した場合には、時間外労働、休日労働、深夜労働をさせられないことになっています。(労働基準法第66条)

3について
 労働時間が8時間を超える場合には、60分以上の休憩時間が必要です。(労働基準法第34条)

 2及び3に違反する場合には、労働基準監督署に申告するとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速 ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
8時間以上については記載があっても、長時間にわたる勤務についての特別な規則というのはないのでしょうか?

お礼日時:2003/12/08 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!