アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フルタイム勤務で、帰りは8時過ぎが日常、締め切り前は10時過ぎという職場への転職を考えています。
主人も帰宅が10時過ぎのため、学童保育のお迎えは無理です。
家政婦さんかシルバー人材センターの派遣を考えていますが、どなたか同じような
悩みを克服されたかた、アドバイス願います。

A 回答 (6件)

親兄弟に頼れないとなると、ベビーシッターか家政婦しか浮かびません。



経験者ではないのでアドバイス出来ず申し訳ないのですが・・・・
その転職を止めることは出来なのですか?
迎えに行くのは何とかなるとしても、毎日20時過ぎ、毎月〆になると22時までお子さんを一人で待たせるという環境はお子さんには良い環境ではないでしょう。

お子さんにそれを強いてまで転職したい理由があるのかな・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

主人と相談したところ、転職を辞めることにしました。

私立の学童は9時まで預かってくれるのですが、夕飯はコンビニだそうです。

本人はそれでも友達と過ごせるからうれしいと言っているのですが

やはり、環境は劣悪ですから。

専業主婦から脱して、社会に戻りたいという理由なのですが

マスコミは辞めて、公務員を目指すことにしました。

お礼日時:2012/01/03 00:56

認可外保育所の利用もあるかと思います。


私の所(市認証)へも同じような園児が来ています。朝7時頃来て朝食を食べ、園バスが私の園の前で止まりますので、同じ時刻に乗下車し、また夕方7時頃まで私の保育園にいます。お母様も病院の看護士なので夜勤もあり、ときには姉妹でお泊まり(ファミサポもしています)して翌朝そのまま園に行きます。
この4月(新1年生)から、質問者様のような環境の子が2人、入園予定で予約を受けています。下校時、私がお迎えし、もし、都合で不可能なときはファミリ-仲間にお願いします。昨年11月、代理で入学前健康診断にもお連れしました。

家政婦さんやベビ-シッタ-さんのような個人的にお願いすると金額的にも大変?なようで、認可外保育所などもうまく利用するといいのでは?と思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
認可外保育所の利用をすっかり忘れていました。

お礼日時:2012/01/03 00:48

我が家ではないですが、保育園(当時は6時が最終です)から、学童までお迎えを頼んでいた、息子同志が同じの


ママともがいました。

近所にある、保育専門学校にバイト募集をかけて、その若いお嬢さんとか。
そのお嬢さんが、その保育園にもその後、バイトで採用にもなり、本採用にもなり・・・でした。
あと、ご近所さんでアレコレ、なんとなく親しく会話していると、ファミサポしていて、お願いしている人も結構いました。

一度、役所の窓口に行ってみるか、あるいは、保育園、学童の先生に情報として誰か適任者はいないだろうかと、
たずねてみれば?

それなりの人材は、条件(時間とその内容)が会えば、あるものです。
ただ、ずっと・・・は相手の都合もあるので、常に、乗り換えていくぐらいの根性が親子にないとダメです。
顔見知りを沢山作っておくと、次はコノオバチャンねと、スムーズです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ファミサポに相談してみました。

近所に何名かはいるようなので安心です。

地域は専業主婦、パート、年寄りの多い町のため

女性で働いている人はかなり少ないという住宅地なんです。

もちろん駅からも遠く、バスと自家用車のみの立地で

近所に学校は小学校、中学校、高校1つ、という。

ファミサポを利用している人も少なく、幼稚園に無理やり学童をちょっとお願いしてという

ところです。保育園は無く、幼稚園1つだけなんです。

あえてこの環境に引っ越してきたので仕方ないのですが。

お礼日時:2012/01/03 00:54

学童保育の現場に居た者です・・・


時間外はファミサポの提供会員さんとか、シルバー人材センター、など第三者を利用する方居たし・・・ 後、経済的理由が付くなら、ベビーシッターを使う方も居ました・・・・
 近所のママ友も多いし、兄弟関係者(兄・姉が代理で来る)とか・・・・
 以外と困るのが、警報が出て送迎を緊急で依頼する時もあるので、それをサポートして暮れる親族も大切です・・・・親族・身内も甘えて良いでは無いですか?

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに警報時は困りますね。

親族は北海道、関西と誰も同じ県内にいません。

唯一いる叔母は3時間くらいかかる同じ県内の違う市のため

警報がきてすぐに迎えに行くことも無理です、というか

交通機関が使えないかもしれないので。

子供が小さいうちはフルタイム勤務はいろいろな協力がないと難しいですね。

あきらめます。

お礼日時:2012/01/03 00:59

地域のファミリーサポートなど調べてみてはいかがでしょう。


近い年代のお子さんを持つお母さんなどが登録されている場合もあり、頼りになると思います。
http://www.jaaww.or.jp/service/family_support/in …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。

サポーターさんは年寄りが多く、娘はビデオ見っぱなしとかになるため

行くのを嫌がります。

若いお母さんが登録してくれればよいのですが

自分の子供もいるため、なかなか難しいようです。

お礼日時:2012/01/03 01:01

 お迎えに行かないと駄目なのですか?



 子供達だけで集団で帰っていますが。その為に子どもにカギを持たせています。
 後は祖父母の家にとかの家にというのもあります。

 学童によって異なると思いますが、まず必ずでしょうか?預かれる時間は?

 後は遅くまで預かってくれる施設とかも有るようですが。


 私は父親ですが、時間の調整をしています。食事を作って後のこりの仕事をしに職場に戻ることも多いですよ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

放課後に小学校で行なっている学童を考えていたのですが、お迎えは条件でした。

祖父母は関西と北海道、妹兄その他親戚も都他市、多県のために無理でした。

父親は時間の調整をする気持ちは無く、そこまでしてフルタイムをするなという考えのため
無理でした。

9時まで預かってくれる私立の学童もあり、考慮しましたが、食事がコンビニになるので
父親が却下。フルタイム勤務は職種を変更し、選択するように変更しました。

お礼日時:2012/01/03 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!