dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分31歳
結婚5年目子供2人

相手33歳(私の後輩)
既婚子供2人

同僚に恋をしました。
仕事の都合でほぼ同じパートナーと組んで仕事をしています。
ある案件でパートナーが大きな失敗をした際に、上司が責任逃れで見捨てるような対応をとり、私が助けを求められました。
いつも冷静なパートナーが感情をあらわに相談してきた姿に、自分が守ってやらなきゃという思いから、恋心を抱いてしましました。
問題の案件は私が解決し、パートナーより大変感謝されました。
パートナーは『ご褒美はほっぺにします。突然するのでドキドキして下さい。』と言っており、今回の件で以前より仲良くなりました。

このよう状況で、自分が好意を抱いていることを伝えるのは愚かでしょうか?
パートナーがそのようなことを職場に求めているとも思えません。
恥ずべき気持ちを抱いてることは理解をしています。
意見や経験をアドバイス願います。

A 回答 (6件)

職場での色恋沙汰は、バレたら修羅場ですので止めた方がいいですよ。

同僚不倫はクビか左遷されたあげく、最悪は離婚です。

一時の感情で不倫関係になり、ちょっとセックスして別れようとしても彼女が別れてくれなかったり、揉め事になったらどうします?そういう相手が常に同じ職場にいるという事は爆弾を抱えてるようなもんです。不倫関係がうまくいってる時はルンルン気分でしょうが、うまくいかなくなったら地獄ですよ。

仕事のパートナーの彼女とは家族よりも一緒にいる時間が長いかもしれません。でもそれは、あくまでの仕事上の関係。仕事を成し遂げた時の達成感を恋愛感情と勘違いしないように。

『ご褒美はほっぺにします。突然するのでドキドキして下さい。』なんて既婚者に言うパートナーにのぼせている場合じゃありません。女性目線で言えば、そういう男心を弄ぶような女性は強かで一番危険ですよ。間違っても「自分が守ってやらなきゃ」なんて弱い女と思いこまない方が身のためです。

家庭が大事なら、既婚者同士の線引きはキッチリしたほうが良いですよ。

男性は女の相談事に弱いというか…その相談事を解決してやり感謝された事で「独占欲・所有欲」みたいな恋愛感情に発展するみたいですね。

それは間違いですよ。女は弱いもんじゃなく、全ての女はとても強かですので騙されないようにね。
既婚で子持ち二人の根性の据わった女を「守ってあげなきゃ」と勘違いしないように。

相手に気持ちを伝えてどうするの?相手が応じたら不倫しますか?同僚不倫がバレた時の、会社問題・離婚問題・両方の家庭の慰謝料問題、全ての修羅場を解決できる覚悟があるなら、告白すれば良いでしょう。

まあ…相手に断られたらセクハラ親父のレッテルを会社で貼られ、恥ずかしい思いをすると思いますよ。「ご褒美はほっぺ」なんていうバカ女があなたと不倫したとしても、最後は修羅場でしょうね。

振られても不倫しても、最後は会社でのあなたの立場は悪くなると思います。やめと~き。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

家族よりも一緒にいる時間が長い
というのは、ご指摘通り理由の1つだと思います。

体の関係とか、お互いの家庭を巻き込むつもりはありません。

ただ、気持ちに蓋をすると、腐ってしまいそうなので、不誠実な内容を誠実に伝えてみたいと思います。

単純に思い違いをしたと

お礼日時:2011/12/29 03:27

「お好きになさって下さい。

」としか、言い様が無いです。
不倫は不道徳ですが、犯罪でも何でもないから。
異性に好意を持つコトが、恥ずべき気持ちであるハズもないです。

ただ、好意を伝えた後にフラれた場合のコトも、考えて下さいね。
不倫に限らず、職場の色恋沙汰は多いけど、フラれた時は、概ね悲惨です。
職場の相手に好意を伝える時は、「相手がほぼ100%OKの場合」って言うのが、私なりの結論・鉄則です。

それと不倫の場合は、OKの方がイバラの道である可能性が大です。
上手くキレイに不倫するなら良いですが、ソレがなかなか出来ないんですよね・・。
概ねはドロドロします。

むしろ相手がそれほど「好き」じゃなく、お互いに「遊び」なら、面白い恋愛ゴッコが出来ますヨ。
でも、相手のコトが好きならヤバイです。
言うまでも無いですが、好きであるほどヤバイ。

そのままの関係でいる方が、「純愛」を楽しめるとは思いますヨ。
私の場合、「気持ちを伝えて、相手の好意も確認して、その上で、それ以上は進まない」みたいな経験も有りますが、コレが私の中で一番忘れられない恋愛の思い出です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが
告白→受け入れ→一線越え→気まずい→崩壊
という経過でした。
体を求めず、恋愛ごっこをしていれば良かったです。
貴重な人生経験をしました。

お礼日時:2012/01/14 23:26

仕事で…ってよくあるパターンですよね。

わかります。好きになってしまう感情。でもそれって本当に恋ですか?仕事上の感情では?仕事だから尊敬できたりしあえたり…お互い家庭がある身。よく考えて下さい。何もかも失いますよ。失ってからは遅い…もしかしたら子供達にももう会えなくなりますよ。不倫なんていい事ないですよ。残されるのは傷だけです。やる側は楽しいかもしれませんがされた側の身になって見て下さい。あなたの旦那がすれば…あなただって傷つきますよね?
自分の心にだけ思いはとどめておくのが一番です。あなたが家庭を壊してもいいのなら別ですが…
私は不倫された側…ボロボロになりうつ病になっています。だから相手を想うのならこそそれ以上はやめてほしいです。相手の奥さんの事を考えて。同じ女なら分かるはず。いやわかってほしい。信頼してた人から裏切られた時の事を考えて下さい。お願いします。
    • good
    • 0

30代♂です。



公私ははっきりさせるべき。

お互いの家庭崩壊につながりかねません。

貴方はただ平凡な日常で刺激が欲しく

身近な女性に恋してると錯覚してるだけ。

奥さんといろんな事して楽しみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻との関係も理由の1つだったかも

結婚後、こういう気持ちを抱くと考えたことが無くて、若干戸惑ってしまいました。

お礼日時:2011/12/29 03:32

そういう気持ちって、抑えようと思えば思うほどふくれあがるものですよね。


自分のお子さんや、今まで支えてくれたご主人のことを考えてみては?
どう思うでしょうか?
    • good
    • 0

仕事の付き合いと、恋愛は一緒にしない方が良いですよ



いろんなきっかけはあると思いますが、やはり、仕事上の関係って割り切って行きましょう!!

あなたの人生ですので、恋愛の自由はありますが、

両方の家庭が壊れる事を考えましょうね、特にお子様が居るみたいですので、不倫はダメですよ

まぁ~私が言える立場でも無いし、言えるようなまっとうな恋愛もしていませんがね(^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!