dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入して3年目になる三菱ミニカに乗っています。純正のカセットデッキしかなく、以前から不便に感じていました。そこで、カー用品店で購入し自分で取り付けてみようかと考えているのですが、何ぶん車について無知なもので、どうすればいいのか分かりません。私の乗っているミニカの場合だと、一体どういうタイプのものに変えることが可能なのか教えて頂きたいのです。希望としてはCDとMDが聞けて、本体価格が4万円位までのものがいいです。見た感じだと今カセットが入っている位置は1DINのような気がするので1DINしかだめなのでしょうか?そうするとCDとMDの両方というのは無理になるのでしょうか?また素人でも簡単に取り付けはできるでしょうか?取り付け方が詳しく分かるサイトがあったらそれも教えてほしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

回答を見ると、1DINサイズのデッキみたいですので、1DINしか入りません。


ちなみに、CD、MDが一体化してる1DINのデッキもありますので問題は無いです。
取り付け方は、買ったデッキの取り付け説明書と配線カプラーの配線図があれば簡単に出来ます。
あとは、コンソール回りのバラし方だけになりますが、流石にこればかりは、年式などが分かりませんので詳細な回答は出来ませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。やっぱり挑戦してみようかな。ちなみにミニカの型式はH47ALNUAです。

お礼日時:2003/12/03 20:53

文面をそのままコピーして


楽天等でメール相談したらいかがですか

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのなぜこのサイトを推薦してくださったのでしょうか?

お礼日時:2003/12/03 18:03

ミニカはモデルや年式で入れられるスペースが違うようです。


今付いているオーディオは多分1DINであるとは思いますがその下に小物入れか蓋などがあって余分なスペースはありますか?
それであればそのスぺースにもう一台1DINサイズのオーディオが入れられそうです。
カーオーディオを囲む枠が決まっているようなので2DINは
無理かもしれません。
もう一台分のスペースがあるのであればCD/MDを一台ずつ買って取り付ける事も可能です。
1DIN一台でCD/MDが付いているモデルも数社から出ているようですが店舗によってかなり金額が違うようです。
実際に店舗に行って確認してください。
ちなみにサンヨーの製品を紹介しておきます。
http://www.sanyo-car.co.jp/caraudio/cdfms11.html
http://www.sanyo-car.co.jp/caraudio/cdfms11k.html

取り付けに関しては下のサイトを参考にして下さい

参考URL:http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下記でも申しました通り、下の方に小物入れのスペースがあるので、もしや2DINも入れられるかな?とかすかな期待を抱いて質問したのですが、やっぱりスペースが空調に挟まれているため別々に1DINを入れるか、あるいは1DINでCD/MDがついているものを入れるかのどちらかということになるのでしょうか?ソニーのこのサイトは私自身も見たことがあって、結構簡単にできるかなとたかをくくっていたのですが、実際にやってみると細かい点が分からなくなったりするかもしれないですね。

お礼日時:2003/12/03 18:02

>見た感じだと今カセットが入っている位置は1DINのような気がするので1DINしかだめなのでしょうか?



ラジオ1DIN+カセット1DINのスペースがあるならCD/MDレシーバー2DINが入るかもしれません(ラジオも取ってしまってCD/MDレシーバーでラジオも受信)

そうでなくて1DINのカセット・レシーバー(ラジオ)だったりして1DINのスペースしかないよって事なら、1DINサイズのCD/MDレシーバーもあります。

PanasonicのCQ-MRX602Dだと予算オーバーになってしまうので、ブランドにあまりこだわらないならSANYOのCDF-MS11(S)などが手ごろかと思います(実勢価格 34,800円ほどらしいですよ)

>また素人でも簡単に取り付けはできるでしょうか?

↑この部分についてはなんとも言えません。
カー用品ショップでお尋ねになられるのも良いかも。
σ(^-^)は自分で付けますけどね、配線等はそれほど難しい事ではないのですが、狭い車内での作業が面倒くさいです(^_^;;)

本体を安いものにしてショップで取り付けてもらう方が無難ですよ。

↓「SANYO CDF-MS11(S)」

参考URL:http://www.sanyo-car.co.jp/caraudio/cdfms11.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

♯1の方へのお礼でも書いた通り1DINのカセット・レシーバー(ラジオ)です。1DINのCD/MDレシーバーもあるのですね。いろいろサイトを見てみたら、結構自分で取り付けるという人がいるので、結構簡単なのかなと思ったものですから。自分でできるものなら自分でやりたいなと思ってしまいました。

お礼日時:2003/12/03 17:57

>見た感じだと今カセットが入っている位置は1DINのような気がするので1DINしかだめなのでしょうか?


1DINのものでしたら1DINじゃないとダメですね。下に同じ大きさのスペースがあれば別ですが...

>素人でも簡単に取り付けはできるでしょうか?
さほど難しくはないですが、失礼な言い方になるかもしれませんが1DINかどうかがわからないレベルならやめた方がいいでしょう。

>CDとMDの両方というのは無理になるのでしょうか?
一度カー用品店をのぞいてはいかがでしょう?店員さんに相談すればすべて解決すると思います。
すいません、回答になっていなくて...(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い方が悪かったですね(^_^;)多分ではなく、1DINで間違いないです。ただ、そのラジオとカセットの1DINのすぐ下に空調があって、更にその下に物入れがあったので、もしかしたらいれ方によっては2DINが入ったりするのかなと思ったものですから。そういう意味で、他に組み合せがあるのかなと・・・。

お礼日時:2003/12/03 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!