
ナビのことで困っています。
パナソニックCN-HDS955ですが、
先日、走行して一時停止時に突然ブツッと切れました。
エンジンを切り、再度かけたら起動しましたが、ナビゲーションシステム設定が全てリセットされていました。
(登録ポイントと、HDの音楽だけは残っている)
それからは、エンジンを切ると、自分で設定したシステム設定が必ずリセットされてしまいます。
ラジオの登録も消えてしまい、毎回一から局サーチしなければなりません。
説明書を読みましたが、解決できそうな項目が見つかりません。
原因と対処法を教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本体壊れなくて良かったですね。
以前は正常に作動していたなら常時電源線の絶縁不良か断線(ギボシ抜けかな?)でしょうか?
絶縁不良なら常時電源線(バッテリーコード)のヒューズが切れているかも。
その時は、ヒューズの入れ替えではなく、バッテリ-コードごと替えて下さい。
根本的な解決をしないと、次はヒューズではなく本体が壊れてしまうかもしれませんから。
ギボシが抜けているだけなら、きちんと刺すだけですみます。
「取り付け」説明書よく見ればどれか解りますよ。
No.5
- 回答日時:
>走行して一時停止時に突然ブツッと切れました。
すでに多くの回答すべてが正解だと思いますが
穴を狙った回答?で。
この事象が起きるのであれば、
アース不良も疑われます。
=アースがとれかかっている。
振動で切れる程度。
ACC・常時電源・アース。
あ、まだあった。
スピーカー線のショートでも
内部ヒューズが飛んでこういう症状になる機種もあった。
=カーオーディオで。
本体不具合かも知れませんが、
まずは、つまり。
取り外してのハーネスチェック。
ありがとうございました。
自分で取り外すテクニックがないので、店に頼みますが、お金かかるでしょうから、
もう新品を買おうと思います。
中古で買った物で、HDDの更新もできないので。(6年前のもの)
No.4
- 回答日時:
取り付け時に
もしも、もしも、エレクトロタップを使用していたならば
それが原因でしょう。
No.2
- 回答日時:
メモリー用の常時電源が切れていると思われます。
車両側かオーディオ内部かまではわかりませんが・・・・
一度ダッシュから引っ張り出して配線を確認する必要があります。
なお、車両側でヒューズが切れていた場合、オーディオだけの問題ではなくなる可能性があります。
場合によってはルームランプやホーン、ブレーキランプ、ハザードなどキーを抜いていても動作する機器がとまってしまう可能性があります。
つまり車によっては整備工場まで移動するのも危険になる場合もありますのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) PCの音声トラブル(Chrome) 起動時に音が出ません。 2 2022/03/26 18:38
- Android(アンドロイド) Xperia10IVが毎日朝9時くらいに再起動する原因はなんででしょうか? 朝6時30分に仕事に行く 1 2023/01/21 17:06
- Bluetooth・テザリング 先日より、スマホF-01Kにて車のナビとBluetoothが自動でつながらなくなった… 2 2022/11/04 00:36
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- iPhone(アイフォーン) iPhone14ですが、マナーモード(消音モード)なのに電話の着信音が鳴ります。 原因として、「着信 1 2023/08/25 22:59
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- 国産バイク gsx250rのオドメーター?総距離のリセット方法を教えてください。 リセットしたいわけではなく、エ 1 2023/01/19 09:03
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カーオーディオが毎回初期化
輸入バイク
-
HDDナビでエンジンを切るとシステム設定が消える
その他(車)
-
ナビの設定がリセットされることがあります
国産車
-
-
4
エンジンをかけるとリセット
国産バイク
-
5
自動車のバッテリーってバッテリーがあがるとカーナビの時計もリセットされますか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
トヨタ純正ナビを使っていまして クイックセットアップが毎回出てくるんですけどどうしたらいいですか?
カスタマイズ(車)
-
7
エンジンを切る度にトリップメーターがリセットされる
国産車
-
8
車のナビが落ちてすぐ再起動する現象
輸入車
-
9
スターターでかけるとカーステレオがリセットされる★
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワゴンR(MC22S-721***)のオ...
-
電子カーペットの電源が入りま...
-
電源の取り出し
-
車のヒューズボックスについて!
-
カー用液晶TVから煙が・・・...
-
はじめまして。 MH23SワゴンRに...
-
バックカメラの配線についてご...
-
オーディオの配線について
-
車に関する不満や要望を教えて...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
CDデッキの中に詰まった紙を取...
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
秋葉原近辺でカーナビ・カーオ...
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
【カーナビでネトフリを見る方...
-
カーナビ
-
たまにみかける車についている...
-
バックカメラが連動しない
-
家庭用テレビにカーナビのアン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子カーペットの電源が入りま...
-
車のヒューズボックスについて!
-
エンジンを切ると毎回全てシス...
-
バックカメラの配線についてご...
-
ワゴンR(MC22S-721***)のオ...
-
カーオーディオの電源線ショー...
-
フォグランプの電源をとる場所
-
常時電源のヒューズを抜く時、 ...
-
24V→12Vへの配線
-
真空管アンプの電源がつきませ...
-
ウーハーの取り付け方
-
常時電源、ACCアクセサリー電源...
-
ACC電源の延長について
-
24V変換12VDCDC
-
純正の配線から何個か分岐して...
-
車のヒューズソケットから電源...
-
ダイハツ のミラジーノに乗って...
-
自動車の電源をヒューズボック...
-
常時電源が切れた…
-
カー用液晶TVから煙が・・・...
おすすめ情報