プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いいたします。
地方の小さな士業事務所に勤めています。
平日9時から5時までの就業で、現在6年目になります。
アルバイト扱いで給与は時給換算、社会保険には加入していません。
有給は病欠以外はなく、年に一日か二日、休む程度です。
(ただし、大学の通信課程で学んでいるため、夏に一週間ほど休んでいますが、これは無給扱いです)

さて、昨年末、会社の規模縮小に伴って、三月末での解雇を通告されました。
転職の見通しはたっていません。
そこで、失業給付を受けられないか、ハローワークに相談してみてはと、家族からアドバイスがありました。
わたしとしても、大学は来年度の春卒業予定のため、こちらを優先したいと考えており、今年の夏のスクーリングが終わるまでは、良くて短期のアルバイトか、また、それすら見つからない可能性を考えて、出来ることなら給付を受けたいと思っています。

ですが、恐らく雇用保険に加入していません。
入社時に、保険等は自分で加入するように言われたのですが、健康保険のことかと考え、また雇用形態の曖昧さから、加入申請してもいいのかという不安があり、
ここまできてしまいました。
遡って加入できると、サイトなどには書いていますが、会社に不都合なことにならないか心配です。
このままハローワークに相談しに行ってもいいのか、会社の方に了承を取ってからの方がいいのか、どうかアドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

会社として雇用保険に未加入の場合、さかのぼって加入は難しいでしょう。

会社としては雇用保険に加入しているが、質問者さんだけ加入させていないのであれば、最大2年間さかのぼって加入することは可能性で言えばあります。会社は支払った賃金の0.95%を負担、質問者さんは0.6%を負担、手続きは手間がかかります。しかし、その会社ではさかのぼり加入は極めて難しそうです。
問題は学生という身分、失業給付にはなじまないのではないかと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解説いただき、ありがとうございます。
大変勉強にさせていただきました。
本日上司に聞いたところ、自社では雇用保険に加入していないそうです。
残念ですが、そういう社風なのだと受け入れようと思います。
今は学生ですが、入社後しばらくして上司に勧められ入学しました。
上司からは卒業していい就職先をと言われます。
とにかく卒業を優先するようにとのことですが、わたしの気持ちとしては、社会人としてしっかり務めたいので、余暇時間に学業をと思い、そのようにしてきました。
勤労学生でもありませんし、あまり学生という身分に意識が及んでおらず、ただ夏のスクーリングの時に休みをいただけるところであれば……、という思いでいます。

お礼日時:2012/01/06 22:33

健康保険と年金等の社会保険は未加入でも、雇用保険は加入している場合があります。


なんとも言えませんが、まずは「雇用保険」に加入しているかどうかだけでも確かめた方が良いと思われます。

1週間の所定労働時間が20時間以上で、かつ、31日以上引き続いて雇用される見込みのある労働者を1人以上雇用する事業所は、法人、個人を問わず、原則雇用保険適用事業所となります。

まずは所長?(上司とか担当者)に確認して「雇用保険」に加入しているのかどうか確認。その後ハローワークに事情説明して給付を受けられるか確認が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
今日、勇気を出し上司に尋ねてみたところ、自分も入っていないという回答でした。
(上司は恐らく社保に加入していると思います)

お礼日時:2012/01/06 22:23

雇用保険に未加入の場合には、失業給付を受けることは全く出来ません。

遡って納付したとしても受給出来ないと思われます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/05 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!