
こんにちは。
少し分からなくなってしまったので、教えて頂きたいです。
去年の11月で仕事を辞めました。
パート・アルバイトの主婦なのですが、現在新しい仕事を探そうと思って電話をかけたり面接をしてもらったりしております。
現在1つの会社へ履歴書を送付している所なのですが、届く前に色々と電話で問い合わせがあります。
その中で、「雇用保険番号を前の会社から教えてもらって、雇用保険被保険者証をもらっておいた方がいいですよ」と言われました
前の会社を辞めて3ヶ月経ってしまったのですが、辞める際に離職票等をわたしが申請しなかったからもらえなかったのかと思ってましたが、本当はみんなにくれるはずなのでしょうか??
なので、前の会社へ電話をして「雇用保険被保険者証をもらってないのですが、もらえますか?」と電話すればいんですか??
辞めて3ヶ月経ってますが、そんな電話で会社が保険者証を送ってくれるのでしょうか?
クリーム色の長細い紙ですよね?
どうやって前の会社の名称が入力されている保険者証を手に入れればいいでしょうか?
教えて頂けたら嬉しいです
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通は
・雇用保険に加入後、会社から「雇用保険被保険者資格取得等確認通知書」(会社名入)と「雇用保険被保険者証」(会社名は入っていない)を渡されます
これは、一枚の紙で上が通知書でキリトリ線があって下が保険者証です
(謝意就職先に提出する場合は、キリトリ線で切って、下の方を提出します)
・通知書だけ渡して、保険者証は会社で預かって退職時に渡す場合もあります
入社時に貰った記憶はありませんか、
会社に請求しても良いですし、ハローワークに行って再発行をして貰ってもかまいません
(ハローワークにある、「雇用保険被保険者証再発行・再交付申請書」に記入して再交付を依頼します・・詳しい事はハローワークの受付の方に聞けば教えて貰えます・・前職の会社名と所在地は控えていって下さい)
ご回答ありがとうございます。
そもそも就業先で受け取っていないものを、ハローワークで再発行してもらうのもどうなんだろ??と疑問に思っていたのですが、そのようなことは関係なく、再発行してもらえば良かったのですね(笑)
あまり足を運びたくない前のパート先に出向いて、送ってもらうようにしました。
退職時にもらうものだと思っていたのですが、パートで雇用保険を支払っていたことは初めてだったので、よくシステムが分かりませんでした。
ご丁寧にアドバイス頂いて、本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
前の会社で、雇用保険に入っておられたのですね。
離職票をもらっていないということは、失業給付を受けておられないのですね。まえの会社の雇用保険の加入年月と、次の会社の雇用保険の加入年月を継続できますので、雇用保険被保険者証をもらいましょう。ただし、1年以上間があいたり、失業給付を受けると、継続できません。仕事が、みつかるのが、前の会社を退職後1年以上かkるのであれば、失業給付を受けるのもよいでしょう。その場合、離職票ももらいましょう。
ご回答ありがとうございます。
以前のパート先に問い合わせて見た所、本社から被保険者証を送ってもらうこおができました。
離職票は頂いてませんが・・そもそも長いこと休職するつもりは無かったので、ハローワークに行ったのもごく最近です。。
何があるかは分からないので、もらっておくべきでしたね。
的確なアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 転職 雇用保険被保険者証って既に持ってたりしますか? 転職先から提出書類で ・雇用保険被保険者証(雇用保険 4 2022/04/02 16:49
- その他(お金・保険・資産運用) 育児休業給付金についてです。 2 2023/01/25 00:20
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 転職 契約社員なのですが、このケースは契約が更新されない可能性もあるでしょうか。 9月に正社員の募集で転職 2 2022/10/05 21:16
- 雇用保険 雇用保険被保険者資格取得届提出のタイミング 2 2023/04/26 19:47
- 雇用保険 雇用保険被保険者について、 社会保険健康保険はもらっています。退職して、2か月は加入して、返却しまし 4 2023/05/20 17:31
- 雇用保険 雇用保険の加入手続きについて 3 2023/04/22 15:01
- 雇用保険 雇用保険番号って離職票のことでしょか? 2か月しか加入してなく、退職し、就職して、雇用保険番号が必要 1 2023/05/27 20:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
シルバー人材センターで働く場...
-
雇用保険適用事業所で働く、パ...
-
転職時の雇用保険被保険者証の...
-
履歴書の詐称を確かめる方法とは
-
雇用保険被保険者証がもらえません
-
離職票
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
雇い止め規定とは?
-
これって職歴詐欺ですか?
-
失業保険の認定日前に内定が決...
-
入社6日目にして、欠勤。私は人...
-
解雇を言い渡されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
確認(受理)通知年月日について
-
前々職の雇用保険被保険者証の...
-
私立教員の雇用保険
-
社会保険未加入の場合の職歴に...
-
転職時の雇用保険被保険者証の...
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
履歴書を書いています。 3週間...
-
前職で労災適用になったのはわ...
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
履歴書に嘘を書くと本当にばれ...
-
国民年金等の過去加入履歴は転...
-
シルバー人材センターで働く場...
-
社会保険で職歴バレる?
-
入社時の提出書類について(個...
-
年金手帳に添付してある書類に...
-
年金手帳の交付年月日
-
次の勤務先が決っているとウソ...
-
失業保険をもらうには、最低何...
-
雇用保険被保険者証の記載事項...
おすすめ情報