
ある測定器にプリンター接続可能とあったので、
メーカーに問い合わせたところ、
ESC/P機能の搭載されたもの
EPSON
ESCPスーパーと表示されているもの
との回答が来ました。
該当するお勧めのプリンターは?
とも聞いたのですが、機種の
流行すたりが大きく、具体的に
どれとは言えないとのことでした。
エプソンのプリンターならいいのかなと
想像しているんですが、自分で家電量販店
で安く買ってこようと思うので、
間違って使えないプリンターを
買ってはと不安に思っています。
そこでお店で買う場合の参考にしたい
ので、このESC/P機能とはどうゆうものか
お教え頂けないでしょうか?
またエプソン以外のプリンターでは
駄目なんでしょうか?
例えばこのプリンターが該当する
なんてお勧めも頂けると有り難いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
すみません、訂正です。現在発売中のCanon製レーザープリンタの中にも、ESC/Pをサポートしている機種はあるようです。失礼しました。
http://cweb.canon.jp/lbp/lineup/1310/spec.html
もちろんEPSONなら、ほとんどのレーザープリンタがサポートしているようです。ただA4の廉価機種ではサポートしていない機種がありますから注意して下さい。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/l …
しかし、実際に印字できるかどうかは分かりませんのであしからず。
それから、インクジェットプリンタは、今はどのメーカーも漢字ROMを搭載していませんし、ESC/Pのエミュレートモードがありませんから印刷は不可能でしょう。
参考URL:http://cweb.canon.jp/lbp/lineup/1310/spec.html
お礼遅れまして申し訳ございません。
皆さんからのご回答非常に
参考なりましたが、ポイント
配布に制限がありますので、
誠に勝手ながら、機種選定に直接役立った
ご回答にポイント配布させて頂きます。
有難う御座いました。
またこの関連でも質問させて
頂くかもしれません。
そのときはまたよろしくお願い
致します。
No.5
- 回答日時:
たしか、Epson Standard Cord for Printer の略だったと思います。
当時のプリンタはプリンタ自体にフォントを搭載していて、パソコンからの「制御命令信号」によって印字していました。その制御信号は「エスケープ・コード」を頭に付けてプログラミングしていまして、そのことを「エスケープ(ESC)シークエンス」と呼んでおりました。そのESCに引っかけた名称がESC/Pです。ようするに、JIS第1・第2水準などと呼ばれていた漢字フォントを搭載したプリンタでないと印刷できません。そのコストが掛かるため、現在のプリンタよりも割高になります。対応するプリンタは、他の回答者の皆さんがお答えになっている通りです。
一番間違いないのは、Epson製のドットプリンタか、ちょっと古めのレーザープリンタでしょうね。Canon製ではダメでしょう。
それともう一つ、プリンタ機能を持つ大型のコピー機がサポートしていることがあります。知り合いの事務所で使っている、ちょっと古めのXEROXのコピー機がESC/Pをサポートしていました。XEROXのレーザープリンタも対応している物があるようです。「エミュレーション」と呼ばれる機能で、擬似的にESC/Pに対応しているようです。
参考URL:http://www.fujixerox.co.jp/release/990621.html
No.4
- 回答日時:
現在ESC/P対応のものはかなり少なくなっています。
エプソンで言えばA3レーザーがほぼESC/Pを搭載しています。
またインクジェットではEM-930が唯一残っているものです。
ただし憶測ですがエプソンもESP/p用として残しているようなので旧世代なので価格が高いです。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/i …
もしくは、カラーが必要なければインパクトドットプリンターがESC/P対応しています。
この辺も最新のインクジェットに比べれば高額です
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/d …
No.3
- 回答日時:
エプソン以外のメーカーのプリンタでもESC/P機能を持っているプリンタはあります。
標準装備のものとオプション扱いのものとがあります。
これはエミュレータ機能、と言いまして「真似る」という意味です。
エプソン以外のメーカーのプリンタがエプソン製プリンタのような動作を「真似る」ということです。
たとえばキヤノンのプリンタでいうと下記URLの中の表にある「エミュレーション」がそうです。
この機種ですとESC/P機能は標準装備、となっています。
測定器をたとえば下記URLの機種に接続して使用する場合、プリンタによっては動作モードをプリンタが自動選択するものもありますが、経験上、動作モードを手動でESC/Pモードにしたほうがいいかもしれません。
キヤノンの場合、通常は「LIPS」モードで動作しますので、注意が必要です。
また、測定器とプリンタの接続方法ですが、下記URLの機種の場合ですと、パラレルインタフェース、USBインタフェース、ネットワークインタフェース マルチプロトコル100/10Base、拡張インタフェース LIOスロット V2、となっています。
かつてはRS-232C(シリアル接続)でおこなっていたか、と思いますので、要注意です。
参考URL:http://cweb.canon.jp/lbp/lineup/1910/spec.html

No.2
- 回答日時:
補足ですが、ちなみに、
「ESCPスーパー」とありますが、
これはESC/Pスーパーといい、ESC/Pの上位互換と思っていただければいいです。
いずれにしても、ESC/P機能、というのは特殊機能ではなく、
あくまで「ESC/P」というコードで命令されて動作するプリンタかどうかということです。

No.1
- 回答日時:
ESC/Pというのはエプソンの開発した初期のプリンタ用制御コードのことで、事実上の業界標準ですので、エプソン以外のプリンタにも採用されています。
しかしながら、最近量販店で普通に売っているプリンターはあくまで家庭用のフォトプリンタですので、ESC/Pで繋ぐようなドットインパクトプリンタや一部のページプリンタなどとはまったく別です。さらに、この場合一番問題になってくるのは接続端子だと思います。
大抵の家庭用プリンタはUSBでつなぎますが、その手の測定器ということであれば、パラレル接続や、もっと特殊な可能性すらあります。
可能であればその測定器そのものを教えていただければもうちょっと詳しいアドバイスがあげられるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PC98(MS-DOS)で使えるプリンター
プリンタ・スキャナー
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
パソコンに除光液をこぼしてしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
5
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
6
パソコン用のMDドライブなんてありますか?
デスクトップパソコン
-
7
ノートパソコンにテンキーをつけるべきか?
ノートパソコン
-
8
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
9
パソコンをカーバッテリーで使うには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
11
磁石のドライバー(ネジ回し)をパソコンに使ってもよいでしょうか
BTOパソコン
-
12
オーディオコンポのスピーカーをパソコンで使いたいんですが
ビデオカード・サウンドカード
-
13
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
14
マザーボードから高周波の異音が
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
-
16
ノートパソコンの液晶の付け根(ひんじ)部分の割れ補修?
ノートパソコン
-
17
デュアルCPU にするには?
中古パソコン
-
18
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
19
パソコンを買い替えても、今使っている外付けHDDはそのまま使えますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インクのおおよその比重を知り...
-
印刷物に赤い線が入る。どうに...
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
下記のPCで20万円は高いでしょ...
-
プリンターでオススメあります...
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
ヤマト運輸B2webについて
-
EPSON インクの初期充填が終わ...
-
エプソンとブラザーどちらのプ...
-
カラーコピー1枚当たりのイン...
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
ペイントで保存し直すと容量が...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
小さい文字を印刷する時に文字...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
mep.exeについて教えて下さい
-
EPSON PMシリーズの不具合
-
エプソンプリンタの「インク残...
-
新しいPCを買いたいと思ってい...
-
長尺サイズを可能にできるソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
インクのおおよその比重を知り...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
長尺サイズを可能にできるソフ...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
下半分が印刷できない
-
EPSON インクの初期充填が終わ...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
廃インク吸収パッドが限界に達...
-
エプソンの PX 105 プリンター ...
-
プリンター用紙(主に光沢紙)の...
-
プリンターインクは自作できる?
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
プリンターの黒インクだけを使...
おすすめ情報