dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽4でスポーツ走行目的でkeiワークス購入を考えてます。

keiワークスを走り目的で購入する場合、FFと4WDどちらを選ぶべきですか?
走るステージは、峠とサーキットです。

FFと4WDだと、4WDの方が社外パーツとか少なかったりするんでしょうか?

出来れば上のクラスの車を喰うぐらいのつもりで走りたいんですが、FFと4WDどちらがオススメですか?

A 回答 (4件)

Keiワークスを買うならアルトワークスでも特に維持費に大差は無いと思いますが・・・。



エンジンをいじってパワーを上げると2WDでは駆動力を効率的に路面に伝えられません。
ノーマルのHA11ですら雨の日に2速でフルブーストさせると前輪が空転しますから。

車重の重いKeiワークスでも恐らく同じような状況になると思います。

別にパワーは上げる気は無いってことなら軽量で燃費のいい2WDで良いと思います。

>>FFと4WDだと、4WDの方が社外パーツとか少なかったりするんでしょうか?
多分あんまり関係ないと思います。

アルトワークスのHA11(シングルカムF6A)とHA21(ツインカムK6A)では雲泥の差がありますが・・・。
    • good
    • 3

  代理猫通勤KEI



 重量でFFでしょう、私もですが、RE11装着 175・50.15 6JJです

 伸びがF6に劣りますが大体1600クラスのオヤジセダンとどっこい加速かな、、

 実際今まで一番なのはスバル ヴィヴィオRXRでハイオク 5速 最高速度195km

 0-4 15秒 これは今も破られてないです

 社外品は少ないんでスタビは自作でやってます

 いい選択と思いますが、普通車とちがいますから軽いFFの方がたるくなくていいですよ

 実際FF AWDでは最高速も16km違いましたから
    • good
    • 0

走り目的で購入する場合 軽いFF



エンジンを弄る予定があるなら 4WD
    • good
    • 2

それなら、カプチーノを探したらどうかな。

frですから。

アーシングをしただけで、5パーセントパワーアップです。

デジタルメーターで、コンピューターをごまかせれば

ノーマルのママ160キロでますよ。

タービンとインジェクション触れば、その上も夢ではありませんよ。

4クハ、限界を超えたら、コントロールできないそうです。

frじゃ、早くは走れません。理想的なのはfrダトオモイマスヨ。

この回答への補足

私も真っ先に軽自動車で走るとなると、カプチーノを上げました。
それに一昨年まで、FRに十数年乗ってきたので本当は軽四にしてもFRがいいんですけど…。

実用性を考えると、どうしてもカプチーノは選択肢から外れてしまいました。


速さだけを考えると昔のアルトワークスなども良いと思うのですが、あまり古い車だと修理などに出費と手間が大変そうで…
その辺の妥協点でkeiワークスとなった次第であります。

補足日時:2012/01/08 19:51
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!