
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サンバートラックSC/5MTとサンバーディアスワゴンSC/5MTに乗っていますが前のサンバーNA/5MTとの比較で言うと極初期の発進時には大きな差は有りませんがそれ以降のエンジンパワーは別物です。
特に荷物を積んだ上り坂や高速道路の本線進入、または120キロ位で走っている時のアクセルの余裕による疲労の無さなどその違いをはっきりと感じます。その速度からでもアクセルを踏めばグングン加速するし登り坂も全く気になりません。
坂道の無い日常の使用では実用的な差は少ないかも知れませんが軽トラを運転する事がこれほど楽しいとは、と実感すると思いますよ。
ところで
>チャージャーは、下重視の設定だからあまり高回転加速等よくないと聞きました。
果たしてどうなのでしょうか。
の問題ですがターボとの比較ではそのように表現する事が多いですが実際は高回転までグングン伸びますし伸びすぎて速度オーバーを心配するほどです。
個人的にはサンバーSC/5MTは軽トラックの最高峰と思っていますが一度お乗りになれば納得するでしょう。
一つお聞きしますが今お使いの軽トラのパワーでどういう使い方の時に不満が有りますか。
この回答への補足
ANo.1様
「今お使いの軽トラのパワーでどういう使い方の時に不満が有りますか」ですが、運よくNAのサンバーに乗ってます。ANo.2様が、おっしゃるとおり静かですし乗り心地も申し分ありません。圃場の集荷にも満足しています。
しかし、長距離+個人の車輌として使っている車輌を、経済的な事情で手放ないとならなくなり、長距離+個人車輌として楽しめるものをと思いSCを考えています。 不満といえば現クラスの上のクラス(sc)が存在することでしょうか。
No.4
- 回答日時:
1です、サンバー静かなんですよねえ。
走行中でも聞こえるのは風切り音とタイヤの音だけ、エンジン音など殆ど聞こえませんから運転その物がとても楽しいです。特に200kgほど荷物を積んだ時の心地よさは別格で静かで乗りご事が良く路面に吸いつくようなその走りは病みつきになります。実際何度か他社の軽トラを運転した事が有りますが正直な感想を言うと貰ってもいらない、です。
実は以前緊急回避で急ハンドルを切り危うく事故にならずに済んだ経験が有りサンバーにはもう足を向けて寝られません。あれが他社の軽トラなら私はその時点で間違いなく死んでいたと思います。
バランスの良さと四輪独立懸架はだてではないです。
スバルはサンバーからさえも撤退しますので中古でも良いから是非手に入れて大切に大切に末永くお使いになる事をお勧めします。これほどの軽トラを作る気概も技術も他のメーカーには到底期待できませんから。
我が家には現行のフォレスター5MTターボも有りますがサンバーの方が可愛いです、何しろ命の恩人ですから。
No.2
- 回答日時:
もう10年以上も前ですがスーパーチャージャーつき5MTの軽トラが会社にありました。
抜群の動力性能でしたよ、高回転もよく回りました、ふん詰まり感もなかったです。
No1さんの言うように軽トラ最高峰でしょう。
リヤエンジンですので他メーカーの軽トラとはちょっとバランス感覚が違い、ハンドリングの感触に現れます。
あの感触が嫌いという人は居ましたね。
エンジンが遠く4気筒と言うこともあり、他の軽トラより静かでしたし、クーラーの効きも良かったしお勧めです。
新車では「高価」だったのが唯一の欠点だったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産は復活する
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
fit2代目と3代目の違い
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
残クレのアルファード
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
ドラレコのオススメについて
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
日本でEVが売れないのは?
-
パワーステアリングを軽くした...
-
軽自動車について
-
車のエアコン消臭について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残クレのアルファード
-
日本でEVが売れないのは?
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
トヨタ車の耐久性
-
今の車のデザイン
-
最近の車の色。なぜグレー混じ...
-
軽自動車について
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
ドラレコのオススメについて
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
お金持ちだけど高級車ディーラ...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
おすすめ情報