プロが教えるわが家の防犯対策術!

木造戸建て(築1年)に住んでいます。初めて新しい家で冬を過ごすのですが、屋内がとても寒いです。1月上旬に1日不在にして帰ってくると1階リビングの温度は9℃(深夜0時)になっていました。これまでマンション暮らしで冬は比較的暖かかったので、この寒さがとても堪えます。一応、窓はすべてペアグラス(アルミサッシ)です。

現在、リビング(15畳程度)ではガス暖房機を使っているのですが、湿気や換気などで色々と面倒なので、思い切って床暖房を導入しようと考えています。以下、質問です。
(1)既存住宅に床暖房を導入する場合、ガス床暖房、電気床暖房、それぞれのメリット・デメリットを教えて頂けませんでしょうか?
(2)電気床暖房で検索すると「s-cut」や「ピアサーモ」が出てきますが、他にも電気床暖房方式はあるのでしょうか?また、それぞれのメリット・デメリットも教えて頂けませんでしょうか?
(3)リビング以外もとても寒いので、家全体も暖かくできればと思いますが、どのような方法が有効でしょうか?床暖房導入以外に効果的な暖房方法があれば教えてください。

費用は100万円以内です。質問事項が多くて申し訳ありません。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

既存住宅への設置は、床暖房(床下暖房)よりも室内に放熱気を置いた従来型のセントラルヒーティングがお勧めです。



床下暖房は放熱が床板に阻まれるためにエネルギー効率が落ちますが、ラジエーター(放熱機)が室内側にある方式では、全ての熱量が室内に取りこめます。

設置工事の費用に関しても、床を剥がしたりする大掛かりな工事が不要で、フレキシブルチューブを窓下に配置して、この部分に電子制御のラジエターを設置するだけですから、仮住まいなどの大掛かりな(また費用のかかる)対応が不要です。

セントラルヒーティングの画像を添付しておきますので、最寄りの工務店にご相談ください。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BB%E3%83 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!