dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はバンドマンです。

最近事が思うようにいかない原因を考えたら
自分が中2病だと確信しました。


主にライヴで仏頂面される。歌詞に批判が多い。ホームページが寂しい。

ここまで寒いのにやはり中2病的なとこがあります。
まず諦める事ができない。

さすがに「自分は特別だ」というものから「磨かないと光らない、良くならない」とまでいきましたが


作詞の時に
やはり「自分は特別だ、凄いんだ」パワーが働きます。

だから気分悪くなられたりイライラされたりあとはシカトがほとんどです。

当たり前ですが。

むしろライヴの時、歌う時、ホームページなどバンド活動全てに
たぶん自分のよからぬとこであらゆるとこで「中2病」がでてるんでしょう。

この現状の原因を中2病とわかったからには
「才能ないから、苦しいから、客喜んでくれないから、全て寒いから諦める」にはしたくありません。。せめて直して最後挑戦したいです。

自分でも「悔しい思いから生まれた熱い勇気」と思いこんでた事が

「他者を威圧する過剰なポジティブ」にいつのまになり

シカトされ

「中2病」になりはて→全て寒い現状になり

自分で自分の中2病がうっとうしいくらいです。

中2病を消す、直す

一体どうすればいいんでしょうか。。

A 回答 (4件)

結構冷静にご自分が見られているのではないかと思います。


中2病ではないと思いますよ。
中2病とは、周りに引かれている事に気づかないような人を言うのだと思います。
質問者さんは、バンドで何がやりたいのでしょうか。
受けたいのでしょうか。
受けたいのなら、受けているものを真似するのが一番です。
でも、きっとそうではないですよね。
何か自分の言いたいことがあって、それをバンドで表現したいのだと思います。
バンドとは、おそらくロックやラップでしょうから、言いたいことをストレートに表現するのが基本だと思います。
自分の言いたいことを、やりたい表現に乗せて、発表すればいいだけです。
その結果受けなくても仕方ありません。
質問者さんに才能がないのかどうかは誰にもわかりません。
芸術は、死後に評価されることだってあるのです。
丹精込めて作った作品は、たとえ受けなくても、少なくとも自分自身にとってはかけがえのないものではないでしょうか。
悔しさが過剰なポジティブになるようなら、そのへんの力を抜いて、自分自身のために作ってみればいいものができるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問者さんは、バンドで何がやりたいのでしょうか。
受けたいのでしょうか。

バンドではロックがやりたいです。オリジナルのロックです。そして自分が救われたように夜泣きして絶望した自分が救われたように

俺もこの日本のどこかで泣いてるやつの涙を止めて生きてほしいんです。

いや生きてほしいとまではいかなくてもそんな力はないので

ほんのちょっとでいいので

ほんのちょっと元気を絶望の中でもだしてくれればと思ってます。

今はそれだけです。

売れたい、万人に認めさせたいは二の次です。でもその思いもあります。

それはもうちょっと考えます。

あとは的確なアドバイスありがとうございます。

マネだけで通用する世界ではないとこをご自身で気づかれてるとこも凄いと思います。

お礼日時:2012/01/11 15:48

中2病なんて造語だよ



表現能力が幼稚でボキャブラリーがなく 自己完結で 発言でも起案でもない 大声の独り言

難解の言葉を重ねれば知的とか大人とか
表現を、幾重にも解釈しなければいけないような 仕方とか

こんなのは、無学で幼稚な子供のすること
YesかNOの問題に延々と中間の言い訳を長々と書くのと一緒
書いてる自分を喜んでるのは自分だけ 他人様に表現することなのに、結局自分から自分へ
発信しているだけの事だけです。

直す方法は、もっと情報を伝える文章の書き方 簡潔な表現の仕方を勉強するか
誰にもわかってもらえないんだと、電車にでも飛び込んで自己完結するかのどちらかです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかってもらえないから自殺って、、。

自殺を促す回答をおっしゃる方がいるとは、、。


最悪誰もわからなくても自分で認めるんでそれはなしです。すみません。

お礼日時:2012/01/11 12:45

バンドマンが中二病的な部分を無くしたらただのポップス演奏が好きな人ですよ。


ある程度自分に酔うようなことがなければ人前で演奏なんかできません。

批判を受けないようにするのではなく、まっとうな批評を受けるに足る作品づくりを心がければ良いのです。
表現を磨く、ということが大切です。

例えば、字面を見たときにどんなに間抜けな歌詞だって歌唱が素晴らしければ他人に何かを伝えることができます。

また逆説的に言えば、通り一遍の歌詞や曲でも、ルックスを含めてバンドマンとしての振る舞いを徹底すればアホなお客はついてきます。もちろん、そんな評価のされ方が嫌だったら別の方向で表現を磨くのです。

作品そのものの質を高くしたいのならば、はじめに思いついた言葉や言い回しをそのまま歌詞にするのではなく、推敲を重ねることと何よりも語彙を増やすことと映像や美術を含め優れた表現に感動する心を養うことです。
    • good
    • 0

う~ん…



質問を読んでる限り

中2病だけが原因じゃないと思うなー。来年もまだ進歩がない貴方だったら何て言う?いつまでも思い通りにいかない現実を上手く行かない事を、中2病のせいにする?


世間一般で言われてる中2病は はしか みたいなもんで、通りすぎなきゃ気づかないもんです。


あなたが今一番しなければいけない大切な事は

「気付く」

だよ。

慌てず
ゆっくり大人になって下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!