アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご意見お聞かせください。
1ヶ月ほど前に車にはねられ、救急車で運ばれた先の病院でレントゲン撮影の結果、「捻挫」で「全治2週間」と診断されました。このとき、捻挫とは違う痛みに気づき、医師に何度も骨折の疑いが無いか問いただし、CT撮影しないでいいのかも確認しました。後遺症とかについても大丈夫なのか念を押したのですが、安静にしてればいい、と取り合ってくれませんでした。
結局2週間の通院で治らず、他の整形外科でCT撮影をした結果、手の有鈎骨骨折と判明しました。そして、最初の2週間のせいで骨折への対処が遅れ、治癒に関して不利な状況といわれました。これから金属を添える手術の予定です。
こういう場合、最初の病院には、「治療に余分な日数が必要になってしまったこと」「完治の可能性が低くなったこと」などに対して、何の責任も問えないのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

当然診断にミスが有ったわけです。


しかも。「CT撮影しないでいいのかも確認しました。」、「最初の2週間のせいで骨折への対処が遅れ、治癒に関して不利な状況といわれました」が有るのですから、初療に充分な診療が行われたとは言えないでしょう。(その時に、CTが取れない何らかの理由が有れば別でしょうが)
よって、責任は回避できないでしょう。
まず、この旨を、最初の病院に申し出るべきでしょう。
その対応を見て、相談窓口なり、訴訟なりを考慮すべきでそう。泣き寝入りだけはしないように。
こうゆう医者には間違いを認識して貰わなければ、次のieyasuさんを生みます。                  
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

病院へ申し出るのですか?
しかし、具体的にどうすればいいのかが、分からないです。
受付にそういった用件で来た、と告げるのでしょうか?

お礼日時:2003/12/07 11:19

私も家族が医療OOにて今、病院と代三者を交えて話し合いをしています。


内容からお伺いして、初回の段階から医師としての見解が間違っていたと思います。しかし、医師側は中々ミスは認めません。汚点が残るからです。
弁護士、医療事故相談からもアドバイス受けましたが、医者の世界は狭いので、当方の病気の場合は、よく考えて話し合いをするようにと言われました。
医療事故センターも相談迄時間がかかり、最終的には
弁護士まで行きますので、費用も考えて行動すべきです。
医師との話し合いも録音したり、レントゲン、CTも携帯のカメラで記録するなど最低限の努力はして下さい。
経験者として相当、精神的にストレスがたまりますよ。
後は貴方が自分の意思でどう動きたいかです。
他人に頼むなら交渉に強い知人か、後は弁護士です。
保険会社は医療事故だと保険が下りないそうですので、
そのような点も注意して下さい。
    • good
    • 0

大変でしたね。

交通事故にあわれただけでも ツライのに明らかな診断ミスじゃ・・どの程度の施設の病院にかかられたのかわかりませんが、たぶン救急車で搬送されたのであればそれなりの規模の病院でしょうから、そういう場合は、個人的にそのかかった医師に申し出るのではなく、必ず病院の責任者(院長や理事長)にかけあうべきです。
交通事故の場合は、全額保険適用にならないため、慎重にことを運ぶ必要があります。
それでも対応が甘かったら、行政書士などに頼んで、内容証明をおくりつけちゃいましょう。
ここは、引き下がってはいけません。
地方自治体でやっている法律相談窓口などで色々相談すると教えてもらえると思いますよ。
    • good
    • 0

整形外科には詳しくない医療従事者です。


スポーツ選手の負傷で時に耳にすることがある有鈎骨骨折ですが、こうした専門のトレーナーなどが助言するであろうプロ選手の診療でも初診時にはこうした診断がなされず、経過から再度検査をして発見されることが多いようですね。
このように、CT撮影が初診の時になされることは少ないと思いますが、経過から症状が軽快することがないような場合には考慮されるようです。
他の医療機関にかかる時点でも最初の医師の判断は変わっていなかったのでしょうか?

まずは、通常の診察を受けるように受診して現在の状況を伝え、それについての説明を受けてください。
その説明で納得いかなければ(個人医院でなければ)院長宛に同様の説明を求める文書を提出してはいかがでしょうか。
責任問題はこれらの説明を受けて考慮なさってはいかがでしょう。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。

2週間の通院の最後に、
「捻挫の痛みはだいぶ治まったが、手のひらの違う痛みが
依然残ってる。指も動かしにくいし、未だに左手でお茶を飲むことすらできない。」
と医師に告げたところ、
「あと1週間痛み止めを飲みつづけてもらって、
それでだめならリハビリしましょうか。」
といわれました。

このときに、「だめだ」と思い、別の整形外科に行く事を決めた次第です。

補足日時:2003/12/07 14:02
    • good
    • 0

 おはようございます。

心中お察しいたします。

 私の地元の自治体では「医療安全相談窓口」というもがあり,電話で医療に対する苦情を受け付けてくれる相談窓口があります。あなたのところにも無いかどうかお調べになり,相談されてはどうでしょうか。
 もし無ければ,都道府県庁に,多分そういった相談窓口があると思いますので,相談されるといいと思います。

http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/iryou/mado …

参考URL:http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/iryou/mado …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、調べてみます。

お礼日時:2003/12/07 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!