
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
医師個人の資質にもよると思いますが、基本的に必要ないのでは、と思います。
私が勤務する病院の先生も、受け取ることは受け取りますが、食べ物なら大抵は、私達の口に入っておしまいです。
たまに、現金や商品券の場合も散見しますが、今時は謝礼をもらったからと言って、医療に差が出るようなことはないように感じます。
質問者様が心苦しいようなら、先生にではなく「皆さんでどうぞ」とお声がけすればどうでしょう?
No.5
- 回答日時:
私の経験から、私立医大で息子が手術受けたとき、謝礼はカルテの下にさっと隠した先生でした。
公立で里の母が手術した時、謝礼はしませんでしたが、退院後主治医にチーム4人に御礼をしました。その時一人の医師から電話でお礼の連絡を受けました。もう、25年前の子とですが、以後はその先生に主人の両親も、主人、息子も病気の時は相談しています。8年前に私が、大病の時は大学病院を出られて個人の病院の麻酔科医になられてましたが、近くの大学病院にいかずに高速を30分走ってもその先生のいる病院にいきました。患者様の性格は以外と問診や治療方針の説明時にプロですから把握していますのであまり心配なさらない方がよいと思いますけど。また、謝礼や手土産で態度が変る先生は信用で着ないと思います。むしろ貴方が真剣に親の病気に関して先生を信頼していることが伝わることの方が大事なことでないですか。カンファレンスで、受け取った手土産家まで持ち帰る先生と持ち帰らず医局のお茶にする先生と二通りありますから。
私は基本的に物で動く先生は、信用していません。
たとえば、子供の担任の先生に付け届けする親と、担任が終わってから感謝を届ける親の貴方はどちらでしょうか。
医師は仕事です。金品で動かせると考えない方がよいのでないでしょうか。私は先日も妹の生死を選択する立場になりましたが、やはり頼ったのはその先生のアドバイスでした。信頼関係を持てる医師と持てない医師があると思いますが、まず、患者様と家族が医師を信頼したところから治療は始まるように感じています。ここで医師の不信なことなど相談される方沢山おりますが、私は信じることからスタートしてほしいと思います。また、セカンドオピニオンが必要な時も話し方次第でないでしょうか。どうぞお父様を大切になさってくださいね。
No.3
- 回答日時:
国公立病院では渡しても受け取ってもらえません。
もし受け取る医師なら、公務員法違反です。
私立の病院は受け取っても、相応のお礼を病院から返してくれる
ところが多いでしょう。
私は子供のかかりつけ小児科、家族全員がかかっている眼科、娘の
矯正歯科の先生にはお歳暮、お中元を渡してます。
義母から渡すように言われたからです。
小児科はこの何年もインフルエンザの予防接種ぐらいしか
受診しないので、そろそろやめようかと考えてます。
特に何かお返しをもらうわけではありませんが、
眼科受診時には、子供の視力矯正とか、
相談に乗ってもらってます。
実両親が数年前に癌で二人とも手術しましたが
最良の医療を施して頂き、感謝のつもりでお礼を渡しましたが
お断りされました。公立の病院でした。
本当に両親が元気に退院し、今も健在で、
感謝の言葉では表せないぐらい感謝した為でしたが、
「元気になって、その笑顔を見る事が出来た事が、
わたしたちの原動力です」と言われました。
どうしても受け取ってもらいたいなら、
数日で腐ってしまうようなものなら、
受け取らざるをえないと思います。
「持って帰っても、こんなに食べることが出来ないので、
お願いします」って感じでも良いかもしれません。
本当に良くして貰った病院には、どんな形で
感謝の気持ちを表せば良いのか悩みます。
入院中は毎日看護師さんに感謝の言葉をかけ、
退院時に笑顔を見せることが出来たら、
一番なのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
そこの病院が、そのような物を受け取らないようにしている病院も最近は存在をしてまいりました。
入院なさるのでしたら、担当の先生+病棟の看護婦さん(その階のナースステーション)などへのお菓子なども喜ばれると思います。
先生が外科医で直接自分で手術をする場合などは「お礼」という形で「現金」を渡す場合も都内の大学病院では多々あります。
いづれにせよ常識的に出来る範囲内で行えば良いのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 がんの経過観察終了で他院紹介されたが、受診終了した病院の先生に相談したいことがある。受診しても良い? 3 2022/08/24 20:11
- その他(悩み相談・人生相談) 自分自身がよく分からなくなります。 自動車学校の教員に惹かれていて恋愛の方なのか憧れの方なのかよく分 3 2022/12/29 11:14
- 相続・譲渡・売却 土地売買キャンセルしたい 6 2022/07/10 07:47
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 病院・検査 手術の術式について相談です。 31歳 独身 未婚 来週、婦人科系疾患のため総合病院にて、全身麻酔下で 6 2023/06/09 23:44
- その他(結婚) 発達障害グレーゾーンの夫について 3年前、夫と出会い 話の流れから夫がお人好しの被害者と思い、 あら 2 2022/08/01 19:55
- 片思い・告白 心理カウンセラーに欲情してしまった 2 2022/08/16 13:33
- 子供 娘と主人は仲が悪く話をしません。この度、娘が2年勤めた看護師を辞め、前からやりたかった声優の学校に行 5 2022/05/14 21:56
- 会社・職場 至急おねがいします。バイト辞めるので手土産持っていこうとしたんですが、人数多くて半分ぐらいの人しか足 3 2022/08/07 23:33
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越をするのですが、主治医を...
-
紹介状の紹介先は指定できるの...
-
検査結果を電話で聞くことは可...
-
入院中の母の治療方針について…...
-
病院のカルテについて
-
お医者さんの紹介状について
-
整形外科で紹介状を書いてもら...
-
先日、病院で男の子と言われま...
-
膀胱ろうのカテーテル交換について
-
救急患者の受け入れ拒否の判断...
-
整形外科で処方される湿布の数
-
脳外科の上山博康先生について
-
家で息を引き取った場合、どう...
-
信頼できる医師が開業されます
-
病院の不誠実な対応を報告する...
-
なぜ医者以外の病院関係者の職...
-
ペット医療過誤の慰謝料について
-
僕はいまだにマスクをしている...
-
診療科は?
-
近くの内科が とてつもなく 混...
おすすめ情報