アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

センター試験で毎年のようにICレコーダーに関するトラブル
が報道されているように思います。実態はどうなんでしょう。
毎年のトラブル件数の原因別内別け(機器自体の不具合、
センター側スタッフ起因、受験生起因等)。機器自体なら
業者名(記号で可)とその選定方法。
品質に厳しいとか几帳面な日本人と思っているのが裏切ら
れているようで残念なんです。
これらが判るサイトが見いだせなかったので教えてください。

A 回答 (2件)

いくら日本製品でも50万に対して不良ゼロというのは不可能に近い話です。



テレビやパソコンでも1万個あれば1つは不良が出てしまうのが現実。

1万分の1というのは1人が生活していくうえで一生に1回遭遇するかどうかというレベルですが、
同時に50万人が利用すれば50人が不良品を手にしてしまうわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
素人感覚では、テレビやパソコンに比べ機能の単純さからみて
ICレコーダーの不良率は2ケタ程低くても良さそうに思いますが。

お礼日時:2012/01/15 22:04

書かれていることに意味不明な部分があるのですが、機器は年度ごとに1社独占ですよ。



毎年、センター自身が、トラブルの内容を公表しています。機器自体の不具合は、ほとんどないと思っていいです。日本人の良いところで、受験生の操作ミスも機器トラブルに入れていますからね。
受験経験があれば、把握していると思いますが、1度しか再生できないように、ちょっと特殊な操作を行います。このため、一定数(でも、ものすごく少ないと思う)の操作トラブルが発生しています。
機器トラブルの多くは、イヤホンの接点などのようですね。

品質の厳しさの反面、操作者に、人並みの操作ができない人がやっぱりいるので、その辺の改善は毎年行われているようです。(iPodを抜いたのはその辺のせいかもあるのかな?)

今年は、配送ミスが多かったようですね。

大学入試センターのサイトに、調査が終わった頃に毎年公表されているので、待たれてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>機器は年度ごとに1社独占ですよ。

趣意を繰り返します。
毎年のようにトラブルがと問いました。毎年のトラブルの
実態が知りたい、その中には記号でもいいからメーカー
名、機器起因トラブル多発年のメーカーが再度採用される
場合の選定理由など知りたい。

>大学入試センターのサイトに、調査が終わった頃に
>毎年公表されているので、待たれてみては?

お礼が遅れたのは公表を待っていたからです。本日まで
公表無い為、大学入試センターに問い合わせました。

その返事は、

・今年度のトラブル分析結果が出るのはは5月連休頃
 になる。
・結果が出ても公表しないし、過去にも公表していない。
・問い合わせがあればお知らせしている。

との事でした。

お礼日時:2012/02/02 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!