アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いいたします。
小さいですが会社を経営しております。
田舎ということで、交通系ICカードを持たない従業員が少なからずいます。
しかし、研修や出張等での交通費清算の事務処理を簡略化させるため、無記名式のsuicaを数枚用意しました。
出来たら会社の備品としての通し番号等をシールなどで表記をともいましたが、券売機でのトラブルになりかねないということを聞き戸惑っています。
毎回貸し出す際にアプリか何かで残高や記録内容を見ればとも思うのですが、総務である私が常駐できるような業務形態でもないため悩んでおります。

マジックで書こうとしたら、インクがはじかれてしまいました。
裏面のsuicaの番号で管理するしかないのでしょうかね。
何か良い方法がありましたら、お教えください。

A 回答 (3件)

裏面のSuica番号で管理するしかないと思いますよ。

マジックとかシールとかで対応しても、消えたり剥がれたりしたときのことを考えたら、結局Suica番号は控えておく必要があると思います。

それから、JR東日本の券売機で置くタイプのものはないと思います。置くタイプのチャージ機はありますが。
    • good
    • 0

IDカードケースのようなものに入れてケースに番号を振って保管、使用すれば良いのでは。


券売機に挿入する可能性もあるしなくす危険も減少されます。
    • good
    • 0

>券売機でのトラブルになりかねないということを聞き戸惑っています。


最近の券売機はおサイフケータイなどにも対応できる非接触式で、置くだけです、券売機には挿入しません。

>毎回貸し出す際にアプリか何かで残高や記録内容を見ればとも思うのですが、総務である私が常駐できるような業務形態でもないため悩んでおります。
Felica読み取りできるスマホで見るとか、PCにカードリーダーを付ければ過去の履歴も見れますし、チャージもできます。
履歴をプリントアウトする事を考えればPC+カードリーダーでしょう。

交通系ICカードのデータを利用した経費精算システムもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!