重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本在来種の野草のカキドオシとヨーロッパ原産の園芸植物の西洋カキドオシ(グレコマ)の見分け方がわかりません。
葉っぱが斑入りなのが西洋カキドオシだと言われていますが、それ以外の見分け方は無いものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

おはようございます。


おっしゃるとおり、グレコマの方は斑入りです。また、カキドオシよりも葉っぱが丸っこいという違いもあるようですよ。
ご参考までに
http://ja.wikipedia.org/wiki/カキドオシ
http://yasashi.info/ku_00031.htm
お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
葉っぱが丸っこいという違いははじめて知りました。
見分けるときの参考にしようと思います。

お礼日時:2012/01/20 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!