
反地球ヤハウェ。
映画「メランコリア」(2月17日から公開)の中で、太陽の反対側にある惑星が、突如、地球に向けて接近してくるとあります。
自称サイエンス・エンターティナーの飛鳥昭雄氏は地球とほぼ同じ大きさで、太陽を中心にして点対称の位置をほぼ同じ軌道で、同じ速度で公転する反地球ヤハウェが存在すると主張しています。
楕円軌道のふたつの焦点のうち、ひとつだけを共有しながら公転しているので、ケプラーの法則に反せず、しかも地球からは常に太陽の陰になるので、その姿を見ることはできない・・・とか。
映画ならいざ知らず、反地球ヤハウェが実在するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
太陽を挟んで地球と点対称な軌道の反地球が安定して存在するためには
他の惑星からの摂動も同じになるように、
反水星、反金星、反火星、反木星、反土星などが存在する必要があります。
しかしそのような惑星は観測されたことがありません。
したがって、反地球も存在しません。
No.2
- 回答日時:
地球レベルの大きさがあれば、彗星などの軌道計算が合わなくなるはず。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4% …
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/10/06messen …
水星の程度の質量でも、重力の影響で、スイングバイしていますので、地球の裏側だろうと、地球程度の質量があれば、充分に軌道が影響をうけるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 地球の公転距離についての考え方 静止画として太陽を中心に描き地球をぐるっと太陽の周りを公転する線を描 4 2023/03/14 19:02
- 宇宙科学・天文学・天気 地球から見える星は、ガスが燃えているときの光だと聞いたことがあります。 地球は月や太陽系の中からだと 2 2023/03/09 20:25
- 宇宙科学・天文学・天気 地球はナックルボールのように不規則でグラグラと変化した飛跡で飛んでいますか。 5 2022/08/20 10:26
- 地球科学 地球の丸さの影響 5 2023/04/28 19:25
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 宇宙科学・天文学・天気 銀河系の中心部を公転する 太陽の 公転スピードと 太陽を公転する地球の公転スピードを比べると 地球の 4 2023/04/06 22:24
- その他(教育・科学・学問) 今回のタイタニックツアーで重力が 深海と地上では全く違い、 すぐに死ぬ,って当たり前の事を何故、 S 3 2023/07/01 18:29
- 地球科学 高3地学です。一通りといてみた問題ですが、授業で習った範囲外のため有識者の方、ご教示頂けると幸いです 2 2022/08/12 00:25
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽を中心として、地球と月の動き(自転、公転)の関係を教えてください。 そして、地球から見た月は、い 8 2022/04/23 10:38
- 物理学 もし、地球の分身があるとすると・・・。 1 2022/04/27 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天の川銀河には、太陽系のよう...
-
梅雨入り梅雨明け宣言って必要...
-
朝、太陽の光を浴びるといいっ...
-
火星と木星の間に存在している...
-
都心の雷雨
-
日の出と日の入りがぴったり東...
-
地球から5光年(シリウスが4光...
-
野鳥観察に双眼鏡。バードウォ...
-
時速28800㎞ってマッハいくつな...
-
天気予報の「一時」と「時々」...
-
南岸低気圧によって北北西の風...
-
1年は365日か366日。 地球が太...
-
地球外知的生命体の数を推定す...
-
月の石って、NASAによると研究...
-
ハッブル宇宙望遠鏡
-
東大に行ったら、天才?
-
ゴールデンウィークの天気
-
真夏のような暑さで積雪はあり...
-
今年の4月は寒いですね?
-
天気予報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大気圏突入の時はなぜ燃えるほ...
-
地球の自転の速度 一秒
-
月の満ち引きと月が引っ張る力
-
赤道上でないと人工衛星の静止...
-
ミ-ルってどのくらいの速さ?
-
宇宙開発計画で手ごろな大きさ...
-
反地球ヤハウェ。 映画「メラン...
-
逆方向に飛行機で飛んだら、時...
-
そのうち修学旅行が宇宙船によ...
-
宇宙船の帰還について[sf混じり...
-
月面で銃発射 便乗質問
-
冥王星とりゅうぐうの探査 どち...
-
重力加速度と遠心力の問題を教...
-
静止衛星の高度の求め方について
-
太陽の向こう側?
-
地球の回る速度って
-
軌道エレベーターが崩壊したら...
-
夜、雷は最長何キロ先まで光っ...
-
水星と月は似ていると思いますか?
-
驚異的な速度のはやぶさからカ...
おすすめ情報